新たな肉だくハヤシライス体験!
吉野家 立場店の特徴
駐車場は狭く、形が歪なため注意が必要です。
メニューには肉だくハヤシライスがあり、トマト感が楽しめます。
昼食時は職場の利用が多く、活気があります。
持ち帰りと店内飲食の人の流れが分離されていて良いですね。タブレットで注文して、席番号で呼ばれて料理を取りに行く仕組みです。一方、ドリンクバーが設置されていますが、利用する客は殆どいませんね。
昔の吉野家のイメージが全く無くなってる!カフェみたいな感じで、卓上のタブレットで注文、タブレットの番号がカウンターに表示されて取りに行くスタイル!朝メニューに間に合ったので『ハムエッグ牛小鉢定食』567円を注文。定食のコバンはおかわり自由ですがタブレット注文。
円安の影響で以前より若干値段が上がっていますが、スマホのヤフーやスマートニュースなどのクーポンを利用するとほんの少し安く食べることができます。支払い時にスマホのクーポンのバーコードをスキャンしてもらってから支払いするだけですので、まだ使ったことがない方は使ってみては如何でしょうか。
日曜の朝から結構賑わっていた ファミリーより仕事絡みが多そうな感じ 入店時は空席多かったが 会計時は5-6割の入り メニューは これまで見たこと無かった 肉だくハヤシライス を注文 トマト感あって良いけど 主張が強くて食べきる前に飽きる 小麦粉の多いカレールーみたいな食感も苦手 もっとサラッとしてるのか好みかなぁ 朝定の小鉢付きの方が味変しながら楽しめるな。
神奈川県横浜市泉区中田北にある牛丼屋。言わずと知れたチェーン店。やはりお値打ち。ごちそうさまでした。
テイクアウト利用。『から揚げ』のお取り扱いはありません。カウンター席、テーブル席いずれも配置されています。
連休中のためかスタッフ多く対応が早い。時節柄takeoutのお客さんがひっきりなし。Uber Eats用とおぼしき棚があった。
火曜日の昼間に来ました11:45入店でまだ昼飯ラッシュ前でしたが、店員さんの対応が優しく明るく好印象でした駐車場があるのがありがたいです。
職場のランチのテイクアウトで利用。ネット注文、代表一人が取りに行くな感じです。きちんと予約時間に出来上がっていて助かります。店員さんの感じもよく、コロナ対策も行き届いています。
名前 |
吉野家 立場店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-800-4123 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_047413 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

駐車場が柱があって、難あり。遠いところに置く。定食は米大盛無料おかわり自由。たぶん三大牛丼屋さんのなかで吉野家だけ。3年前、サバ定食。650円くらい。サバ結構ある。ふつうの味。朝、カウンター席に座るよう言ってくる。「この時間は混むんですか?」って言うと、「混むこともあります」って。混んだ。牛皿定食。うまいとは思わない。牛肉少ない。店員さん対応良い。生卵は温泉卵に変更可。ご飯二杯目温泉卵かけて食うのうめえ。俺は醤油は無い方がいい。ポテトサラダ追加した。ポテトサラダはまぁまぁうまい。サラダはまぁこんなもんかって。ゴマドレッシングは別添えで。ポテトサラダにかかるのがいやだから。700円くらい。コスパは? 👏合掌。水をおかわりすると、店員さんが両手でコップを持つ。口付けれる所すくねえ。食べた後、おなかが苦しい。朝からドカ食いすると、体が思うように動かないって今回わかった。重い。まぁ寝不足だけど。帰って寝た。睡眠負債の返済~。ドカ食いにドカ寝。↑3年前↓今Googleマップの写真見て。えっ。今吉野家店内こんな感じなんや!? へぇー。斬新。店内入って、レジの所に行って、俺「店内で」。店員さん「お好きな席へどうぞ」。テーブル席結構ある。カウンター席よりも多い。カウンター席5席。カウンター席にはコンセントとUSBがある。使っていいって。店内BGM アメリカンな雰囲気。西部劇みたいな。英語の歌詞。注文はタブレット端末で。注文を続けるには、(トップへ戻る)じゃなくて、タブを切り替える。他のメニュー見て、やっぱり注文するには、右側の(注文リスト)を押して、注文する。呼ばれるから、取りに行く。食べたら返却口へ返す。牛丼。甘い。男は0600~1800がうまそう? 味は飽きない。うまい。なんか肉の量少なくない?って思ったら、やっぱりそうみたい。(吉野家 すき家 肉の量)でGoogle検索。この結果のは頭の大盛か。サラダ 味わい深い。和風ドレッシングを選んだ。ふつうに食えるな。渋い?味噌汁 味わい深い。海藻?が特に。水、紅しょうが、箸はセルフ。取りに行った所の後ろにあった。水は定量とお好みを選べる。定量はやっ。紅しょうがはふつう。激辛ではない。薄め?お湯とお茶もある。お盆にラメキラキラ。ドリンクバーがある。コーヒー系、ソフトドリンク。コカ・コーラ、カルピス、カルピスソーダ、ミニッツメイドのオレンジジュース、メロンソーダ、烏龍茶煌。TOILETって書いてた。カウボーイドラマ?に出てきそうなドア。 トイレ清潔。便座クリーナーが左肘に当たる。左肘を右へ意識する。ハンドソープがワンプッシュで空になった。今日も空。アルコール消毒液はあった。結構涼しい。半袖八分?ズボンで行ったら、少し腹の調子がな。9分ジーンズならセーフだった。ためられる=楽天ポイントかVポイント明日得クーポンもらった。200円って書いてる。もらうには1700~2300に300円以上買うこととか。8/31までとか。ちゃんと機能する。やっす。明日(翌日)だけか。あ、返却口に返すの忘れた。すまね。今日はちゃんと返したぞ。隣にむせてる?咳してる人もいた。吉野家はよくむせるな。なぜ。店員さんは良いかなと。店内すいてたから、ソファー席の許可得た。24番の席は目の前が下げ台に食器が置いてあるのが目に入った。お釣りは落として渡す。まぁいいけど。タブレット端末はキレイな状態だった。牛丼サラダドリンクバー、提供時間50秒13。!?男昼、牛丼うまいかなぁと。たぶん。お客さんは男が多いか。デザートはアイスと缶ビールしかないみたいだし。レンゲや紅しょうがを取り忘れて、また行ってくるのがめんどくさい。水も。下げ台に返すのだる。トイレの手洗う水道手動。まあいいか。出庫がやりずらい。リスク。狭くなった?知らんけど。柱の土台の黄色。