125ccスクーターも安心!
戸塚駅東口第二自転車駐車場の特徴
125ccスクーターも利用可能で、適応力が求められる場所です。
スロープの幅が狭く、初めての方には緊張感があります。
自転車置き場の改善が必要との意見が寄せられています。
定期利用の125cc以下のバイクの駐輪場。三階まであり最上階のみ空いていたが、屋根がない。さらに、上階まで行くのも路上へ出るのも狭いしクランクを経るので困難過ぎる。だから空いていたのか…。それらを苦にしなければ、空きはあるので穴場ではある。私は1ヶ月でやめました。
原チャリサイズオーバーの125ccスクーターだとスロープの幅はギリギリですが、慣れれば何とかなります。3階に行くには「クランク」もあって難易度がさらに上がりますが、3階フロアの奥の方は空いているので駐めやすいです。
原チャリサイズオーバーの125ccスクーターだとスロープの幅はギリギリですが、慣れれば何とかなります。3階に行くには「クランク」もあって難易度がさらに上がりますが、3階フロアの奥の方は空いているので駐めやすいです。
名前 |
戸塚駅東口第二自転車駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-871-8825 |
住所 |
〒244-0816 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町508−489 |
HP |
http://www.yokohama-ankyo.or.jp/bicycle/station2/bikestation.html?id=97 |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

もっと自転車置き場を改善するべき。隣に止めてある自転車とぶつかって、取りにくい。定期と一般の駐輪場に差がなく、定期にしようとは思えない。しかし、駐輪場を管理している人は良心的な方だったから、初めて利用する時に分からない事があっても聞きやすい✨その節はありがとうございました😊