明治創業の鯨料理、特別な味!
西玉水の特徴
老舗の鯨料理店で昭和の雰囲気を感じることができる、特別な体験です。
ナガスクジラの尾の身はふわふわで、上質な脂を楽しむことができます。
ハリハリ鍋発祥の店として、季節のお料理も高クオリティのお得なランチが魅力です。
初訪。美味しい鯨料理を堪能出来ました。初めてでしたが、店主の方がとても気さくな方で楽しい時間を過ごせました。再訪したいお店です。
くじら料理ならここが一番老舗の雰囲気は素晴らしい。
明治18年創業の鯨料理専門店「西玉水」今回は【最高級長須鯨入り季節の会席コース】をお願いしました。長須鯨の尾の身は、まったくクセもなく柔らかくてジューシーで絶品でした!今まで食べた刺身の中でも一番おいしいと言って良いくらいの感動でした。他にも鯨ステーキや鯨カツ、ハリハリ小鍋などの絶品鯨料理や、他の一品料理もしっかり和食の職人さんの技術がわかる美味しさです。デザートの生わらび餅クリーム仕立ても絶品でした!また利用させていただきます!ありがとうございました!
老舗の鯨料理店です老舗感があって昭和な雰囲気が残る門構えですカウンター主体の店内で暗めで年季が入っていますが落ち着ける雰囲気です5500円のコースを頂きましたナガスクジラの尾の身は食べたことがないふわふわの食感で上質な脂でしたバラエティ豊かなお料理をたくさん頂け非常にお値打ちでした。
鯨料理専門店です。現在臨時休業中です。
鯨ヘルシー❗
人生初の鯨料理専門店を訪問。一通り堪能したかったのでコースを予約。最初の料理で初めてのスッポンの腎臓を食しました。魚の肝のような食感でとてもおいしいです。二品目は、ナガスクジラの刺身。肉の様な食感、トロの様な旨味でした。三品目くじらのステーキ。とても柔らかくハラミのような感じで白ご飯が欲しくなる逸品。四品目くじらのカツ。低温で揚げているからか衣が柔らかく、従来のカツのような食感はないがしっとりしていて美味しいです。五品目は、さえずり。部位はくじらの舌になりほぼ脂身でとても甘かったです。六品目くじらのハリハリ鍋。水菜の食間がよく今年初のお餅を食べました。七品目は、雑炊。いい塩梅の塩加減で三杯も食べてしまいました。そしていよいよ最後の八品目は生わらび餅のデザート。上に生クリームときな粉が添えており、期待してなかったせいか、予想を裏切られる逸品となりました。ドリンクは最初に瓶ビール、そして日本酒をトータル三合を注文。日本酒は珍しいものが多く迷った結果、インパクトある銘柄で注文しました。最初は私たちだけの為、早目に提供していただきましたがそれでも二時間半ぐらいの滞在になりました。オーナーさんの見た目が少し厳ついですがとても面白く楽しいひとときでした。
高価だが非常に特別な鯨肉!魚+牛肉のように(原文)Expensive but very special whale meat! Like fish+ beef
クジラは、低カロリー髙たんぱくで美容と健康にも最適。最高の鯨料理に乾杯💮💮💮💮💮。
名前 |
西玉水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6211-6847 |
住所 |
〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内2丁目17−24 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

絶対金額は決して安くは無いけれど内容を考えたらお値打ち!