上大岡で楽しむ音ゲーとUFOキャッチャー。
アカフーアミューズメント ジアス上大岡の特徴
駅近で深夜24時まで営業、週末も楽しめる場所です。
クレーンゲームの台数が多く、様々な景品が揃っています。
音楽ゲームが豊富で、ビーマニシリーズが80円で楽しめます。
クレーンゲームが多くて音ゲーとかは豊富だがレースゲームをやっている人にはあまり向かない場所2台しかないからですよ台数を増やしたらやる人がスムーズに行くと思う!店員の対応はいいですよ!
常日頃申し上げますように、実のところ訪ねまするお店は、お隣なんですね。緯度経度の大きな流れにおいて小はひとまとめになるのでしょう。
音ゲーは一通りあるのがいい。しかし、微妙に通路が狭いためか待機用の名簿や場所がない。(前はあったらしいが、撤去されたかもしれない)混雑時のトラブルには十分気を付けてください。
クレーンゲームでの感想です台数が多いので色々な景品が揃ってますお菓子コーナーも比較的取りやすかったですフィギュアは橋渡し設定が多く他の方が言うように橋幅は狭めですがパワーがしっかり入っており他の店のナデ設定より楽しめます腕に自身があれば少ない手数で獲得可能だと思います2023/3/23追記一時期抜かれていたパワーも少し入っているようでしたが新景品で欲しいのが無かったため新景品の設定は不明です。橋渡しの設定で景品の厚みを考慮していないのかわざとなのかはわかりませんが落とし口以外の棒と棒の隙間に景品がハマり詰みやすいです悪意しか感じません。
深夜24時まで営業していて、週末の夜更かしでよく利用します。パチスロ(あくまでゲームセンター仕様)の機種が結構揃っており、まどマギは3世代がずらーっと並んでいます。初代まどマギは検定が切れているので、ゲームセンターならでは。景品交換はできませんが、あたりが軽く、格安で遊べます。
UFOキャッチャーの台数は多いのに景品がしょぼい。ほしいと思えるものがなくワクワクしない。もっとよい景品を入れれば来る人が増えると思う。もったいない。
UFOキャッチャーのアームの強さは問題ないですが、落とす幅が狭いのでなかなか難しい。台の数は多いですが、景品の種類は少ないイメージ。
地域最大級のUFOキャッチャー…機械はたくさんありましたが空のUFOキャッチャーばかり並んでました設定もあまり良くは無かったです。
クレーンゲームが全く取れない。
名前 |
アカフーアミューズメント ジアス上大岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-847-4780 |
住所 |
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西2丁目1−28 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駅近のゲームセンターです。太鼓の達人は入って右側の少し奥のあたりに2台設置されており、メンテナンスがかなり良いです!ロール処理もしっかり入るので記録を狙うならここがオススメです!また、台が仕切られていたり、比較的設備が整っているので環境もいいと思います!太鼓以外にもmaimaiやチュウニズムなど色々ありました!機会があればまた来ようと思います!