うさぎの神対応、みうら動物病院!
みうら動物病院の特徴
みうら動物病院の先生は本当に神対応で、患者目線で治療をしてくれます。
ウサギやハムスターの診療に特化した、信頼できる病院として評判です。
明るく清潔感のある院内で、動物たちも安心して過ごせる環境です。
みうら先生は本当に神対応です!うさぎを診てもらいましたが、とても優しく分かりやすく、この先生で良かったと思えます。看護婦さん?助手の先生の対応もとても良いです。近い方はここ以外選択肢なしです。
我が家のジャンガリアンハムスター。ひまわりのタネをあげすぎてしまい、体重増加と肝臓系を悪くさせてしまいました。本当に反省しています。レントゲンを撮ったため少し診療代は高くなってしまいましたが、こんな小さなハムちゃんに親身に寄り添い、我が家のシマを助けて頂きました。本当にありがとうございました。お薬の処方と、その後の通院、離乳食&ミルクで完全に回復しました。今も感謝の気持ちでいっぱいです!!
ウサギの病院が少なくて、少し遠いけどこちらに来ました。忙しい中時間を作ってまで丁寧に診察してもらいました。素人なので先生の助言はとても参考になります。先生も看護士さんも手厚い治療で心強いです。
ウサギさんの診療はここで間違いないと思います。ありがとうございました。
我が家の愛猫を診て頂いています。とても丁寧な診察です。
本日、初めて来院致しました。混合ワクチンの抗体検査を実施されている病院で、自宅からも徒歩で行ける距離だったのと、口コミを見てこちらの病院を選びました。初診の先生の対応がビックリするくらい丁寧で、知識が豊富で色々なことを教えて下さいました。また、私の質問にも親切に答えて下さって飼い主として安心致しました。2匹連れて行ったのですが、1匹目は去年の夏の終わりからずっと膿皮症と涙やけのただれが治ったり再発したりの繰り返しで、その原因がもしかしたら欠けてる歯から菌が繁殖し、感染してしまったかもしれないと教えて下さいました。全く想像もつかなかった先生の見立てに驚きでした!2匹目は保護犬で家族としてお迎えしたワンちゃんなのですが、元々心臓の病気があったのと、片方の眼球が萎縮しておりました。先生は何故眼球が萎縮してしまったのかを教えて下さいました。どこの病院でもここまで詳しく説明してくださる先生はおられませんでした。また、萎縮している眼球の周りのお手入れについても詳しく説明してくださり、日々のケアで困っていたので凄く助かりました。沢山、患者さんが居たので病院が人気が有ることが顕著に分かりました。もう少し看護師様の人数を増やして頂けると助かります。次回もまたどうぞ宜しくお願い致します。
長年お世話になっている信頼できる病院です。うさぎのエンセファリトゾーンの治療を的確にしてもらい、走り回れるまで回復しました。他にも猫の角膜炎症なども治してもらったり、先生も看護師さんもとても優しくすごく親身に聞いてくれますし対応してもらえます。うさぎに詳しい先生です。
前猫の時からお世話になってます。猫達は先生が好きです!
ワクチンの抗体検査で来院しました。先生も看護師さんもとても優しく初診とは思えない程話しやすく、よく診て下さいました。丁寧に説明してくださり安心しました。指定の駐車場の駐車は難しかったですが、おすすめの病院です。
名前 |
みうら動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-836-3911 |
住所 |
〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3丁目36−20 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

近場に引っ越してきて、良さげな動物病院を探していたが…ふと…レビューが良さげなみうら動物病院を見かけて行ってみたが…マジで驚いた。うちの犬は他の犬へ少し吠え癖があるが、それに対しても、院長先生はしっかりと犬と向き合っていた。狂犬病ワクチン接種の時ですが、院長先生自ら犬を愛でるように包み込んでまるで自分の犬かのように愛に満ち溢れた抱き方で声をかけ、飼い主ですら躊躇する程、うちの犬は口が臭いがそれをものともせず、院長先生自ら率先して顔も舐められながらお注射。もはや、ベテラン芸人の域です。かの有名なムツゴロウさんのようにすっかり落ち着かせていた…。引越前まで行ってた同区内にあるN岸のA動物病院や某K大岡K動物病院の診察はあっさりしていてそんな事は全く無かったのでこちらは本当にいい意味で期待を裏切られ、かなり衝撃を受けた。動物がホントに好きじゃないと、他人の犬へとあんなに優しく包み込むように抱いて声掛けして顔まで舐められるなんて出来ないと思いますよ!犬猫の他にも、ウサギやフェレットなどの小動物にも対応しており、評価が高いようです。…余談ですが、ブタ、ウマ、ウシ、、羊やヤギ、ライオン、トラもと見れたりするんですかね?笑ドクターズファイル見ましたが…どうやら元々院長先生は、根っからの動物好きで動物園獣医師になりたかったそうですね!信頼の厚い先生です!洋光台のムツゴロウさんとして今後とも宜しくお願いします!!!!