上大岡で落ち着く、絶品チーズバーガー。
ゼッテリア 上大岡店の特徴
地下席では落ち着いて美味しい食事が楽しめます。
大きな看板が目立つロッテリア向かいの便利な立地です。
絶品チーズバーガー4×4が特におすすめです。
ロッテリアが閉店という張り紙を見た時は、どんなテナントが入るんだろうと思いましたが、閉店ではなく改装でした。「ゼッテリア」というネーミングセンスについてはさておき・・・他店の「ちょっと高い」ハンバーガーセットがのきなみ1000円を超える価格設定なのに対し、セットで900円ちょいというのはお手頃感があります。「絶品牛カルビバーガーセット」をいただきましたが、おいしかったです。無人レジも4台あり、待たされることはまずないでしょう。上大岡へ行ったら是非一度。
「ゼッテリア」上大岡店に行って来ました。「ゼッテリア」は最近「ロッテリア」をリノベーションして新しい業態の「ゼッテリア」に変更した店舗です。「ゼッテリア」とは絶品とカフェテリアの混合した名称だそうです。口コミで商品や接客に色々と問題を抱えているようなので実際味わって見ようと訪問しました。入店して左手にオールラウンドの食券機がありそこで購入します。店舗の名前が付いている「絶品チーズバーガー」と「ホットコーヒー」をオーダーしました。提供はとても早く直ぐに「絶品チーズバーガー」と「ホットコーヒー」の呼び出しがありました。「絶品チーズバーガー」にはレタスと玉葱が挟まれています。バンズはフワフワでパテはジューシーでまぁ美味しい。でもチーズバーガーのチーズが見当たらない。「チーズバーガーを購入したけれどチーズがありません。」とスタッフに尋ねると「チーズソースが中に入っています。」との返答が。かなり良い値段でチーズはソースって、流石にガッカリしました。確かにソースは少しブルーチーズが香っていますが、きちんとチーズも入れて欲しいものです。またソースは照り焼きのように甘く飲み物は必須でした。コーヒーは普通に美味しかったです。「ゼッテリア」は痒い所に手が届くには少し足りない、中途半端なファーストフード店でした。またスタッフの接客は普通に学生のアルバイトレベルで手がたりない事も無いけれど満足しきれない様子でした。僕の好きな「モスバーガー」や「バーガーキング」に対抗するには、まだまだ問題がありそうです。最後にここは朝6時半から営業しているいて、そう言う意味では利用価値が大いにある店舗なのでしょう。
24、10、29、火曜日、曇り、過ごしやすいのか、くだり坂なのか、リピート2日目。
上大岡駅ビル向かいに大きな看板が目立つロッテリア。80席とかなり広いようですが、一階は30席くらいでしょうか?オーダー後呼び出しブザーを渡されますが席についたらすぐ鳴りました。混雑時用に使っているのでしょうかね。
金額はけして安くはありませんが有意義に過ごせました。美味しかったです。又、来たいです。
電源コンセントは、1階のカウンター席に3つ程度。地下の喫煙室に数席あります。地下は、携帯電話が通じにくい場合あり。雰囲気、店員さんはとても良いです。
六時半からなのにすでに注文終わって席で食べてる人もいた、時間が変更になったのか?メニューなと、変わったとこはない、モーニング初めて食べたが、なかなかよかった。もっとボリュームのあるメニュがほしい。あと個々の座席をもっと広くして、他社より狭い気がする。
朝8時すぎの時間帯に入店しました。モーニングメニューに加え定番メニューもあり、しかもセットが選べるのは良いですね。あと閉じられた空間なので近くのMより寒くなくていいです。
落ち着いて食べられる店内です。昼間の忙しい中、店員さんの対応も明るく丁寧で良かった。
名前 |
ゼッテリア 上大岡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目16−19 1F ロッテリア上大岡店 上大岡エントランス |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

地下が広くて落ち着けます。でもwifi不安定。コーヒー150円は、近くのドトール、ミスド、スタバ、コメダと決定的に違う値付けです。ビンボーな学生を引き付け、とにかくハンバーガーが嬉しい幼稚園児が父親と楽しく過す場所。コーヒーはローストが強烈で、しゃぶしゃぶ。発泡性の薄膜で覆われた紙カップがなしじゃ飲めないかも。