学習室完備で遊びも充実!
横浜市能見台地区センターの特徴
自由に入れる図書コーナーでたくさん本を閲覧できる楽しい空間です。
幼児用プレイルームが広くてきれいで、親子で安心して遊べる場所です。
駐車スペースが豊富で、イトーヨーカ堂が近くて便利な立地が魅力です。
自由に入れて、図書コーナーでは閲覧もできる。やはり一番は、横浜市で回収していない小型充電式電池の回収ボックスがありありがたい。
ミニバスで使用させてもらあました。冷房も効いて、女性スタッフさんの対応も良かったです。
駅に近くて便利な上、向い側にイトーヨーカ堂があるため、駐車場が空いてなくても止める場所があって助かってます。
学習室が使えるのでとても助かります。
小学生よりしたの幼児用プレイルームがあり、広くてきれいです。受付で簡単に○付けるだけで利用できます。利用者登録とか一切無くすぐ使えます。
なかなか居心地が良いが、強いて欠点を言うなら、帰り際のアナウンスがうるさい。早く帰れと言わんばかり。それから、ごみ箱が無い。一つくらい設置して欲しい。
たくさん本があります❗
部屋を安く利用できる。
職員の方も親切で非常に過ごしやすいと感じます。
名前 |
横浜市能見台地区センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-787-0080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

多少、館内のスタッフさんが厳しい部分もありますが、使いやすくて便利です。図書コーナーは多くの書籍があり、子供から大人まで多くの人がに読んでいただきたい本が多くありました。また、体育館では卓球、バトミントン、バスケなどが出来るので、趣味としても、練習としても活用できそうです。さらに、自習室は、周りの環境が整っていて、勉強だけに集中することができます。欠点は、小学生は17:00まで、中学生は18:00までしか利用ができないことです。もう少し中学生の利用時間を伸ばせると、部活帰りなどに寄って、体育館で練習や、自習室で勉強ができるのではないかと思います。