磯子駅前、鉄道模型の原点。
いそご模型の特徴
40年以上の歴史を持つ、鉄道模型に特化した専門店です。
HOゲージ、Nゲージを豊富に取り揃え、模型パーツも充実しています。
根岸線磯子駅から徒歩2~3分の、昔ながらの小さな模型店です。
昔の鉄道模型店な感じです。人によっては掘り出し物があったりするかも。
磯子駅にある模型屋です!雰囲気が良かったです!
クレジットカードは使えません。現金払いのみですのでご注意を(2022年12月末訪問時点)。鉄道模型がメインで、戦闘機や車などのプラモデルが少々という印象でした。ガンプラはありません。店主は気さくに話しかけてくださる方で、雰囲気も昔ながらの模型屋さんという感じで肌に合う人にとっては居心地いいと思います。
40年以上前に開業した時、ショーウィンドウに広がるレイアウトを走る鉄道模型を見た時の感動は忘れられません。それは正に夢の様な世界でした。母や兄たちと訪れ、小さな子どもだった私はお小遣いでNゲージの貨車を買うのがやっとでしたが店内に広がる様々な模型や材料にわくわくしたものです。数年前のことですが、時は流れ約40年ぶりに訪れた店内は静かな佇まいでした。店主のおじさんを一目見た瞬間「あ、あの時のおじさんだ」と若い頃の店主の顔と重なりました。当然の如く歳を取られていましたが子供の頃のよもやま話をすると、あの頃と同じ話し方活力を感じ私自身が子供の頃に戻った様な気持ちになりました。実はこの時、ある製造終了していたNゲージの電気機関車を探しており(大人になって子供の頃買えなかったおもちゃを不意に買いたくなったクチです)その事を話すと「ちょっと待ってたしかどこかにあったはずなんだ」と一所懸命あちらこちらを探し回って見つけてくれました。他のお店やネットで様々探してもなかった物だったので感激したと共に何か縁の様なものを感じました。店主のおじさんは転売等で高く売られることの多い昨今を嘆きどんなに珍しいものでも勿論自分は定価で売って夢を与えたい旨の話をされ、その語りの一つ一つが胸に沁みました。おもちゃや模型などは夢をカタチにしたりカタチあるそれらが夢を与えるものなんだと私は思っていますが「いそご模型」は正にその様なお店で、私にとって夢を与えてくれた大切な思い出です。やや弱音も仰っておられましたが、近隣にはこうした専門店はあまりありませんし、願わくばこれからもお店を続けられることを願っております。
昔からある模型店。私が小さい時にミニ四駆が流行り、こちらで何台か買わせて頂きました。今はこの様な模型店というお店をあまり見掛けないと思うのでとても貴重なお店です。
私のプラモデルの趣味の原点ともいえるお店。幼少時代によく行った思い出深い店舗では残っているのはここだけ。小学生から中学生にかけての数年間は毎週通っていた。プラモデルコンテストで下手なものに努力賞をいただいたことは感謝の気持で一杯。数年前、中年を過ぎてから久しぶりにこちらで購入する機会があったが、初めてご主人と色々な大人の会話ができ感無量であった。
創業以来からお世話になってます。取り寄せもしてくれます。16番オリジナル京急完成品も発売しているので是非、行って見て下さい。
大人向けのお店です。
店に入らなくても、外からディスプレイを見て楽しめます。
名前 |
いそご模型 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-752-2336 |
住所 |
〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森1丁目12−7−103 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここのオーナーさんはすごく丁寧に接してくれます。おすすめです。