文化的情報と綺麗な施設。
北斗市総合文化センター かなで~るの特徴
北斗市総合文化センターかなで~るは、待望のフリーWiFiが完備されています。
リハーサル室には鏡や手すりがあり、バレエにも最適です。
正面の赤松黒松が、訪れる人を優しくお出迎えします。
Green Boyzのライブで行きました。行き帰り混雑なく、満足です。
孫のダンス発表会で行きました。広い駐車場、広々としたロビー、会場にはたくさんの観客、タンスも迫力ありました。
1月に行きました。19時近くまで行事があり、子供を迎えに行きましたが、19時だからか待合ロビーの暖房が消されていて寒く、体の芯まで冷えてしまいました。せめて、保護者の待つロビーくらいは暖めておくべきでは?と思いました。
コンサートなど行えるホールや会議室を複数備える大きな施設で、中には図書館もあり、無料の広い駐車場もある。各部屋の机や椅子の片付けについては、壁に片付け完成図が貼ってあってわかりやすい!だけかな。職員の対応はお粗末。会場の使用制限もお固いし大して何も手伝ってくれないです。あれだけの人数職員いてデスクワークばかりしてる。学生の勉強スペース設置してあるけど、階段下の廊下に2、3人ほどが使える程度。とても勉強向けに整った環境とは言えない。
フリーWi-Fiが導入されました!入り口に、センサーで測る体温測定器があります。図書館併設(主に月曜日休館)で、子どもも利用多い施設です。換気システムが北斗市公共施設のなかでは一番優秀です。(建設に国のカネも入っているため)定期的に二酸化炭素濃度等の検査も、ちゃんとしています。
トーマスのミュージカルを家族で見てきました!まわりに高い建物がなく函館よりは静かで落ち着いた町並みですが、かなで〜るじたいは新しくきれいなつくりです。トイレもきれいだしホールも高さがあったので開放感がありました。こんどはピューロランド(キティ、マイメロ等)のメンバーがきて三銃士のミュージカルやるようです。
綺麗な施設でした。事務所の方も親切ですね^_^
満席のようでしたが、駐車場に余裕で入れられました。
Team Nacsの公演を観るために行きました。駐車場が溢れていましたが、直ぐ近くの市役所の駐車場に案内所されて問題ありませんでした。
名前 |
北斗市総合文化センター かなで~る |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-74-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何時も綺麗で文化的情報の掲示物も多い。やや小さいながらも図書館を隣接し、北斗市の文化的インフラとしての役割を大きく担っています。