横浜橋通商店街の朝呑み食堂!
お食事処:埼玉屋の特徴
創業昭和4年、横浜橋商店街で歴史あるお店です。
朝から飲める定食屋として、常連客で賑わっています。
煮物やもつ煮が美味しく、家庭的な料理が楽しめます。
皆様おはようございます😴阪東橋で降りて横浜橋通商店街を抜け創業昭和4年の此方のお店へ。焼飯としょうが焼き(単品)、焼酎のコーヒー牛乳割りに致します🤗未だ9時前ですが店内満席です🈵先ず焼酎のコーヒー牛乳割り…グラスに焼酎とコーヒー牛乳をお好みの割合で注ぎステアします…カルアミルクの様でとても美味しい🥛続くしょうが焼き…生姜の風味はキツくありませんが豚バラ肉が柔らかで味わい良くとても美味しい、ビールに合いそうな味わいです😋〆の焼飯…具材は玉葱、ピーマン豚バラ肉等、シットリ系で味わい良くとても美味しい🤤これで締めて1500円、味だけで無くコスパにも優れたお店です✨😆
ラーメン 400円今朝は横浜市中区山手でのアポにつき、石川町駅にやってきました。アポ前の小一時間の間に、「朝ラー」を食べるべく昭和4年|西暦1929年創業の大衆食堂『埼玉屋食堂』を訪れました。石川町駅から中村川を並行して歩き15分くらいのところにあります。朝7時からの営業で「朝飲み」や「昼飲み」大好きの常連さんにとってはありがたきお店の様です。午前8時半過ぎ、既に先客2名さんがサワー系を嗜んでおられました。当方は楽しみにしていた「ラーメン」を注文。こちらの「ラーメン」は熱々で醤油が主張し過ぎないサラッとしたスープながら旨味と塩梅がちょうど良い。ラーメンスープ上に浮かぶ脂膜が美しく散りばんでいて薄らコクも感じて美味しい。業務用ではないスープってのが非常に好感度が高く食べてる側はやっぱり嬉しい。麺は細麺ストレートで茹で具合は上出来です。具はもやし、ナルト、メンマにボンレスハム。ハムが乗ったラーメンなんて、とても家庭的で良いなぁと思いました。店内には初代、2代目と思わしき家族写真が飾られていて歴史を感じました。このラーメンもそんな食堂の歴史を支えた大切なメニューの一つかと思うと非常に感慨深い。美味しい朝のラーメンでした。
金曜日の11時に訪問、常連さんちらほら。取り敢えず瓶ビールを注文、飲みながらメニューやお晩菜を確認、折角なのでお晩菜を注文。2〜3種類は一皿に盛るセットにしてくれる、これは1人飲みには嬉しい。お晩菜には焼き魚が数種類ありました。ビールのあとはレモンサワー。焼酎、割材のレモンと炭酸が別々にテーブルへ。これ、2杯分が頂けちゃうんです、これも何とも嬉しい。再訪決まりです。瓶ビール、レモンサワー、お晩菜2皿で、二千円ちょい超え。現金オンリー。
ホッピーセット3杯飲めてビール大瓶にミニステーキ、レバーフライ、ポテサラで1800円。会計時に「あってますか?」と言ってしまった。ミニステーキは刻んだニンニクがたっぷり。レバーフライ2本200円にもニンニクが入ってた。休みの前日に来ると匂い気にせず良いかと。ポテサラ250円に付いてたトマトが濃厚で美味かった。店内は昭和の雰囲気でとても良い。又来たい。
朝から呑めて、メチャメチャ美味しいお店ですお酒が角打ち並みのお値段で懐に優しいお店です駅から離れてるのにいつも人でいっぱいです。
走った後で呑み!これが楽しみで走っているんだから!石川町の小山湯さん上がったのが10時45分。そしたらあそこ、まだやってるから行くでしょ!ということで、横浜橋通商店街抜けたところにある「埼玉屋」さん、利用です。11時過ぎに入店したけどほぼ満席。相席でなんとか利用できました。ここは雰囲気・味・価格、全て言うことなし!お気に入りの飲み屋です。昼は13時までしかやってないので、なかなか昼呑みで来れないけど。今日もコーヒー牛乳割り、頂きました。ここのはデフォルトで二杯分も、ありますw。肴はピーマンソーセージ炒めともつ煮。いずれも安定のおいしさ。本当はもっと飲み食いしたかったけど、もう一軒行くと決めていたのでこれで終了。〆て950円、でした。神価格。もっと頻繁に来るように努力しようw。
早朝からのんべいが集まる味のある定食屋兼居酒屋。昼に行ったら飲み疲れ、力尽きて突っ伏して寝ている男性がいました。雰囲気⭐5、味は⭐2、接客は⭐5、トータル⭐4です。ドラマ深夜食堂が好きな方、ぜひどうぞ。
定食が食べたくて初めて訪問。店内では朝呑みの常連客??で半分以上を占めてご飯を食べている人は皆無。朝まで仕事しててちょっと飲んで食べるなんて感じかな?刺身定食を食べたかったけど、ネタがその日はマグロとタコ🐙のみとの事なのでやめてとんかつ定食に変更。棚に美味しそうな焼き魚や惣菜が乗って食べたかったが値段や注文のタイミングが分からず、好きなとんかつ定食を頼んでみた。きんぴらの惣菜とシジミの味噌汁がついて美味しく頂きます🍚🙏それにしても朝からカップルで飲みに来ている常連客??の楽しそうなこと(笑)
ボリュームあるし、美味しい。おかみさんが優しく、気遣いが心地よい。
名前 |
お食事処:埼玉屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-251-6326 |
住所 |
〒232-0033 神奈川県横浜市南区中村町2丁目113−1 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いやー!見つけちゃいましたww最高過ぎる大衆食堂!朝早くにも関わらず、続々とお客さんが!速攻満席で5組位撤収してました。とにかく安くて美味い!自分意外は全員呑んでて、朝から酒場状態wwこんな安く呑める店ならお客さんも集まりますよね!来年の横浜遠征もここできまりですwwご馳走様でした(^_^)/