懐かしい木造銭湯、熱い湯を満喫。
松美湯の特徴
現役のナショナル扇風機で爽快に涼むことができます。
センター配置の湯船はアツアツで人気の薬湯も楽しめます。
昔ながらの木造建築で懐かしい雰囲気の銭湯です。
かれこれ20年近くお世話なっている昔ながらのお風呂屋さんです。地元の人間ばかりですが初めての方でも気軽に入れますよ。1度お試し下さい。
入口はカウンター式だけど浴室はかなり渋い銭湯。口あけ直後はかなり熱かった。
薪の柔らかい湯、すいていてほぼ貸し切り。関西風の真ん中湯船はなんか楽しくて笑顔に。よかったです。
水風呂もなくお風呂が大小ひとつずつのシンプルな昔ながらの銭湯です。そしてめっちゃ熱い。子連れには辛い温度です。が、上がるとビックリするくらい爽快で気持ちいい。薪で炊いてるからか底からガーッとあったまる。銭湯が懐かしい世代ではないですが、なんだか昭和レトロな感じのノスタルジー感があります。欲を言えばこのへんの他の銭湯に比べるとかなり簡素で駐車場駐輪場もなく特徴も少ないのでもう少しお値段安くしてくれるとありがたいです。
熱い風呂好きにたまらないね。
昔ながらの天井の高ぁ~い木造建築の銭湯。喫茶店も併設してる。こちらは今も薪の沸かし湯で、すご~く癒されます!御主人は陶芸家でとあり、陶芸教室も開いてらっしゃいます。湯船は2つと銭湯は中規模。ほっこり癒されました。御主人に感謝!
蒔田駅から徒歩10分くらいの住宅街、周囲には飲食店もある。脱衣所の天井が高くて開放的。浴槽が真ん中にあるのがこの銭湯の最大の特徴。熱すぎずちょうどいい湯加減。薪で沸かしたお湯をウリにしていて、銭湯脇に木材が積んであった。コーナーには濁り湯がある。これといったスペックはないが、地元民には愛されているらしく、そこそこ賑わっていた。ロビーには小さな囲炉裏、コーナーには趣味の陶芸作品が陳列してあり、独特の雰囲気を醸し出している。
たまにいきたくなる普通の銭湯。
昔ながらの薪で沸かした湯。ちょっと熱いけど、最高です。
名前 |
松美湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-742-1126 |
住所 |
〒232-0042 神奈川県横浜市南区堀ノ内町2丁目141−1 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

パナソニック..ではなく社名変更前の「ナショナル」の大きな扇風機、何と現役ばりばりで爽快に涼めますコインドライヤーも有りますが豪快な風を浴びられる扇風機だけでも髪は乾かせましたセンター配置の湯船はかなり珍しいです何と言ってもとにかくアツアツ、温度計は44℃位の表示でしたが体感的にはもっと高く感じますやはり熱いからか他の方々も角っこにある小さめの薬湯をメインに浸かっていました薬湯もそれなりにアツアツですがセンターよりかは入りやすいです。