本格中華を馬車道で、ホテルの味。
上海酒家 岳(ガク)の特徴
ホテルクオリティの本格中華を提供する、横浜の隠れ名店です。
元ホテルの料理長による、素材の味を引き出す味わいが魅力です。
ランチコースや季節ごとのメニューをリーズナブルに楽しめます。
うまい!流石の本格中華!ラストオーダーギリギリだったので、一気に注文しました。烏龍茶はあったかい奴がお得だと思います!餃子や小籠包は皮が厚めのもちもち系。餡の主張は抑えめですが、美味しいです。驚いたのが、エビマヨ。これはうますぎる……もっと食べたい干した豆腐をあえたやつもめっちゃ好きなあじ。コリコリとした食感、また食べたいなあ。最高だったのは、坦々麺。すごいうまいです。飲み干したくなるのを、塩分との戦いでグッと堪えてしまいましたが、めちゃ本格派。おそらく、ここ何食べてもうまい系ですね。提供も、我々1組だったので、テンポよくどんどん来ました笑赤煉瓦の帰りはここがいいな笑。
馬車道駅近くのお店。ホテルニューオータニで20年以上の経歴を持つシェフによる本格中華が美味しすぎた。それにランチは1000円ピッタリとお得すぎるのも魅力的です。……今回の注文……………………………▶︎ 牡蠣の醤油炒め 1000円プリプリの牡蠣がたくさん入ってた。クセもなくて美味しかったそして味付けが本当に美味しくて、ご飯が止まらなかった……まとめ……………………………………このレベルの味を1000円で食べられるのは本当にありがたい。平日だけじゃなくて、土日もランチやってて行きやすいから是非行ってみてほしいメニューはコロコロ変わるみたいだからチェックが必要です。……お店について……………………………⏰ 【営業時間】【ランチ】※水曜日〜日曜日11:45~14:30 l.o 14:00【ディナー】17:00~22:30 l.o 22:00💤【定休日】月曜日/第一火曜日定休🏠 【アクセス】神奈川県横浜市中区南仲通3-35横浜エクセレント3 B1Fみなとみらい線「馬車道駅」より徒歩1分「関内駅」より徒歩5分(地下鉄、JRともに)💰【支払方法】現金、カード、paypay⚠️記載した情報は投稿当時のものになります。最新情報は公式HPやSNSをご確認下さい。………………………………………………………
評判を頼りにランチコース(3,000円)をいただきました。店内は座席数30程度で、元々はラウンジかクラブだった場所を改装したようです。・前菜 蜂の巣、叉焼、からすみ、白菜酢漬け。こちらはバランスよく配膳されており、何れも美味しかったのですが、叉焼は土産に持ち帰りたくなる出来映えでした。・鱶ひれスープ じっくり煮込んだ濃厚な逸品。・海鮮 火の通し加減と塩味が絶妙でした。・青椒肉絲 オイスターソースだと思いますが、しつこ過ぎず箸が止まりません。・小籠包と焼売 ふっくらと上品な仕上がり。・炒飯 レタスと叉焼が飯によく馴染んでいました。・杏仁豆腐最後に出てきた烏龍茶が余韻が残る風味で満足感をさらに引き立てました。高級食材と言えるのは鱶ひれくらいでしたが、全般的にクオリティ高く、とても良いお店でした👍
ランチコースを戴きました。メニューには海老料理、肉料理と記載でしたが、何種からか選択出来れば、もっと良かったです。でも味は最高でした。
気持よく美味な食事とお酒を楽しむ飲食環境は極めて良好で、横浜では希少なお店だと思います。表現は失礼かもしれませんが、美食チャイナビストロとしてご常連客にとってはありがたいでしょう。初めてでしたが、chefの腕前に期待してコース(おまかせ)をお願いして良かった。大変満足し、次回の利用も楽しみになりました。追記→2022.4.21写真📷感激シーン 期待以上に食といたわりのおもてなしに感謝しました。追記→2022.6.18 同じく📷 昨夜札幌から帰ってきてマスターの料理で横浜を再確認できた。家内も感激しすぎて腰砕け↙おいしすぎました。追記→2022.7.09 明日から沖縄行。そんな前に岳さんの料理で体質改善していただけました。今宵は料理の力で普段より酒を控えつつ、でもストレスなんか感じず上海料理を思う存分に堪能させていだけました。2022.8.6 今月の会食はテーマが夏の岩牡蠣。小生、先程旭川から帰ってきたばかりで多少旅の疲れもありましたが、活くるま海老の紹興酒蒸しや拳サイズ巨大岩牡蠣の蒸しものを頂き、演出の驚きと美味さに、普段よりも早いペースで料理を平らげてしまいました。翌朝は体調も回復し頂いた料理のおかげだと思いました。2022.9.7 驚愕の上海名物 だいこん餅を食す。ビールにとても合う味わい深い料理です。甘鯛と帆立貝の酒蒸しも絶品でした。締めはいつも通りビーフンを。杏仁豆腐には季節の梨がトッピング。残暑の秋ながら幸せな美食を堪能。2022.10.15 上海蟹が入荷。子持ちメス蟹はその味噌がからんでついつい酒がすすむ。貝柱もりっぱな大ぶり牡蠣も豆鼓で旨味が倍増。栗入り海鮮炒めも加わり食欲は全然おさまらない。2022.11.19 空気も乾きだした時季、ゆっくりビールで喉を癒した上、前菜に始まり、ほろ辛い殻ごと天使海老、牡蠣フリッター、ビーフステーキ、蒸しはまぐり、松茸スープ、ビーフン、柿入り杏仁豆腐でお口直し。晩秋を迎える季節感満載の考えられたコース料理に心もお腹も感服しました。2022.1.7 年真年始はは岳さんのおせち料理を食し年越しましたが、そんな週末に伺いました。お任せコース料理も飽きさせない料理構成で新年も感激して堪能しました。新鮮牡蠣の前菜から蛤茶碗蒸し、牡蠣春巻、冬鴨のベギンダック風、きんきの蒸し皿。次回にも期待を寄せる晩餐となりました。
土曜日の昼過ぎに訪問。ランチメニューではなくアラカルトで注文しました。どれも水準以上のレベルで美味しかった。厨房が一人のせいか料理が出てくるのに少し時間かかってたから気の短い人や急ぎの人には向かないかも。
金曜日のランチシリーズ関内駅付近和食気分ビルの地下に行きますお目当てのお店が閉まってた・・・諦めて違う店に行くかと横をみると中華屋さん切り替えはやいので中華気分にw大好きな麻婆豆腐定食にしました前菜スープ運ばれてくるの早っ!メインの麻婆豆腐が本格派の辛さ美味い!ごはんおかわりできますががまん がまんご馳走さまでした。
1月にネットをみて初めて伺いました。何を食べても美味しくて、酢豚好きの私はこちらの酢豚のお味が好きです。また、食べたいお味で今月も行きますね。杏仁豆腐も美味しかったです。今流行りの滑らかではなく、ババロアみたいな杏仁豆腐は嫌いなんです。でも、こちらのは食べられました。次は、まだ食べた事のないメニューを注文したいと思っています。上海ガニ、気になります。
淡口ながら素材の味を引き出す味わい。飽きない。また食べたくなる。ホテルニューオータニにおられたシェフの腕に感服。
名前 |
上海酒家 岳(ガク) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-264-9593 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

馬車道駅からほど近くにある中華料理屋さん。ビルの地下にありわかりづらい場所です。ランチを頂きました。日替わりのメニューみたいです。量もしっかりとあり、味も美味しいです。ごはんがおかわりできるのもいいですね。