創業百年の香り、宇治抹茶と和菓子。
川本屋茶舗(合名会社川本屋商店)の特徴
宇治抹茶のショコラ・パウンドは香り高くて極上の味わいです。
創業130年以上の歴史を感じる店構えでつい立ち寄りたくなる。
国産のクコの葉茶を取り扱い、健康志向の方にも最適です。
TVを観てロコミを読んで🐿️宇治抹茶のショコラ・パウンド、ほうじ茶ショコミチョコレートなど、す〰んごく香りか高くて美味しかった〰。次回はごぼう茶を購入する予定です。
明治30年創業のお茶屋さんです。名実ともに老舗の代表自家焙煎のほうじ茶やお茶を使ったお菓子類は歴史を感じる深い味わいで、大変お勧めできます。2023年1月21日リニューアルしました。観光の方は伊勢佐木モールの散策がてら地元の方は大切な方へのお土産にご利用になられてはいかがでしょうか。
和菓子屋さんをスマホで探していてヒットしたので来店しました。お茶屋さんですが、パウンドケーキがTVで放送されたそうです。店頭に写真は展示されていますが、パウンドケーキは店には並んでいませんが、奥から冷凍されたパウンドケーキを持ってきてくれます。おじいさん、おばあさんがお二人でされていました。パウンドケーキは種類が多く悩みましたが、抹茶、紅茶、チョコ玄米、桜、あんず、いろんな実が入ったもの。6種類購入しました。お茶屋さんだけに、やはり抹茶は味が濃く、紅茶も味がしっかりしていて美味しかったです。あんずは、酸っぱさがアクセントになっていて美味しかったです。一つ一つ個包装されていて、250円なのでお土産にも良いですね。次回は、味がもっと濃厚とおっしゃっていた、抹茶ショコラ、ショコラ(確か300円ぐらい)を購入したいです。
薬膳的な健康に良いお茶が色々とあります。私はゴボウ茶をいつもここで買います。古くから営業されてる歴史のあるお店なので伊勢佐木のお土産にも適したお店です。
アド街で焼き菓子が売ってることを知り、訪問。いろんな味があり、全種類欲しくなりました。特に抹茶の味が濃厚ですごく美味しかったです!また買いに行きます。
1910年に横浜伊勢佐木町にて2代目店主川井太郎吉が、鰹節や砂糖、お茶などの乾物屋を創業し現在の茶舗に至ります。本業はお茶屋なのですが最近では丁寧にひとつひとつ作り上げる自家製のオリジナルスイーツが大人気商品になっています。中でもお茶屋が素材にこだわって作った本格抹茶ガトーショコラは、まるで生チョコのような口どけとしっとり濃厚で甘さ控えめの大人の味わいです。ガトーショコラやパウンドケーキは通販もやっているのでお店に来れない方も購入が出来ます。
抹茶とごぼう茶のガトーショコラを購入どちらも口の中で香りが広がり一切れでは物足りないほどおいしかったです。
歴史を感じる店構え!お菓子は二階で作ってるそうです。ハンドメイド感あります。
抹茶ガトーショコラを買いに行った。小さなメニューがあるが、これがないと果たしてここで買えるのか?と思うほど、普通のお茶屋さん。抹茶ガトーショコラはとても美味しい。場所は伊勢佐木町商店街の通りに面しているが、グーグルマップで検索すると一本裏の通りになってる。
名前 |
川本屋茶舗(合名会社川本屋商店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-261-5995 |
住所 |
〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町6丁目146 |
HP |
http://www.kawamotoya.com/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness&utm_campaign=shop_top |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

かなり前からお茶はこちらのものを愛飲しております。数年前に改装され素敵な店舗になりました。御家族でされてて皆様にこやかでいつも親切丁寧にしてくださいます😊お茶以外にもパウンドケーキもオススメですが7月からかき氷もはじめたようで🍧お茶屋さんらしく抹茶と和紅茶の2種類。今回は和紅茶をオーダー、和紅茶のゼリーも中に仕込まれてて食感が楽しい🎶中で食べられます☺️