老舗洋食屋で味わう、心温まる美味。
レストラン ロッシュの特徴
ポークチャップが驚くほど柔らかく、ボリューム満点な洋食屋です。
昔ながらの雰囲気が漂う、老舗の有名洋食屋さんです。
チキンピカタのソースは絶品で、相性が抜群に良いです。
「レストラン ロッシュ」に行って来ました。横浜市営地下鉄の蒔田駅から大通りの2本裏の通りにある街の洋食屋さんです。日曜日の午後は近くに宗教施設があって信者さん達で、とても賑わっています。僕は8人掛けのテーブルの端に相席で座らせて戴き、やっと落ち着きました。後から来たお客さんは断られている方も沢山居ました。僕は始めから決めていた「特製オムライス」をオーダーして一安心。他のお客さんは日替りの定食かフライの定食をオーダーする人が多かったです。15分程して僕のオムライスが運ばれて来ました。オムライスにはフライド セロリとデミグラスソースが掛かっています。チキンライスの上には厚みのある半熟玉子がこれでもか⁉️と乗っかっています。まずセロリとデミグラスソースを食べてみる、、、ん⁉️何だか味が薄い。スープのようなデミグラスソースの味が薄い。チキンライスを食べてみる。チキンライスはケチャップの味があまりしない玉葱とソースの味が強い僕の好きなチキンライスです。味の薄いデミグラスソースは玉子とチキンライスの味を壊さずバランス的にはとても美味しい。不思議な経験でした。ここは平日の昼間に人の少ない時間帯にゆっくり来たいと思うレストランでした。
少し古びているけども、ちゃんと美味しい洋食屋さん。味は古びていない。店内は意外と広く、カウンターこそ数席ですが、テーブル席が結構有ります。日曜14時頃に入店したにも関わらず、意外とお客さんが居ました。客層はおじ様、おば様達?常連さんがちゃんと居るお店なんだろうな。
ハンバーグ(デミ)を注文しました。美味しかった!全体的にとても柔らかい。個人的には表面は多少しっかり焼き目が付いてる方が食べごたえも感じて好きかな。ご夫婦で営んでる様子。週末のランチタイムはけっこう人が入ってました。フライや日替りメニューを頼んでるようで、また行く機会があったら他のを注文してみたいな。
初めて何気なく立ち寄った洋食屋。昔ながらの手作りクレソンがのったハンバーグのデミグラスソース味と付け合わせコンソメスープ味良く、とても美味しいかったです。次回は、オムライスとナポリタンを食べたいと思いました。
チキンピカタを頂きましたソースとの相性抜群でこのソースが美味しかったです町の裏路地の老舗有名洋食屋さんですね。
昔ながらの洋食屋さん(^^)今は、少ない。手づくりがウリです。子供の頃は、美味しい洋食屋さんは、沢山ありました。今は、セントラルキッチンで作られた材料を再調理が主流。いやぁ〜 貴重なお店です。で、お味は… 美味しいです🤗今回は、ビーフステーキ🥩まずは、生ビールを🍺いただきランチスープを(^。^)雰囲気も良いし 満足のお店です。
2回目です(^^)引っ越し前から蒔田駅周辺のグルメを検索していて楽しみにしていました!!初めて来た時のハンバーグは、昔ながらの本格洋風の美味しさに大喜びしました。父が洋食コックをしていたので幼い頃からこういった洋食で育ったのでとても懐かしくなりました。久々の再訪はオムライスにしました。量もたっぷりで美味しいのです!!皿の上の何もかもが美味しいので、パセリやクレソンも食べちゃいます。今度はピザとナポリタンとステーキが食べたいです(^-^)!!
寒い冬の夜道、窓から洩れる温かい店内の光にいつも吸い寄せられるように外から覗き込んでは素通りをしていましたが、興味とガラスショーケースの中の美味しそうな食品サンプルにつられて、とある日に入店してみました。今迄に食べた料理はオムライス、海老グラタン、ナポリタン、洋風ハンバーグ、カツカレー、シーフードパスタ、サーロインステーキ、ピザです。食べてみたいメニューはまだまだあるのに、どうしても食べたくてお決まりの料理を注文してしまい挑戦ができません。胃袋がもっと大きかったら良いのにと毎回、後ろ髪を引かれながら店を後にします。そんな私のお薦めはシーフードパスタとピザです。特にピザは絶対に食べた方がいいです。デリバリーピザの概念が覆されます。そんな文章をしたためていたら食べたくなりました。よし、明日行こう!
ランチでチキンカレーを食べました。とても美味しかったです。今度はオムライスを食べてみたいです。
名前 |
レストラン ロッシュ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-715-2239 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチ1000円税込 3種類(コーヒーか紅茶付)■今回はポークチャップボリュームがあり柔らかいです。お皿に残る油は多めポークにしっかり黒胡椒が下準備されているが辛くはなくいいアクセントソースは甘めで重め■付け合わせに同じお皿の中にサラダとパスタ(トマトソース)メインの前に玉子スープもあり■ご飯 ボリュームあり■紅茶のミルクはフレッシュ店内は広め、喧騒から逃れクラシックがかかっていい雰囲気です。