美味しさ満点、家族の大絶賛ケーキ。
ストラスブルジョアの特徴
ケーキについてあれこれ質問しても丁寧に教えてくれるお店です。
クリームが濃厚なサバランが特におすすめのフランス菓子店です。
リノベーションされた店舗は散歩途中にふと立ち寄りたくなる魅力があります。
この辺りで人気の洋菓子やさんです。特に焼き菓子は人気があり、私も人伝に口コミを聞いて買いに行きました。今では人に贈り物をする時にも利用しています。小さなお店なのであまり人気が出過ぎても心配だなぁ(笑)
お家の近くにあるので小さなお祝い事がある際にお伺いさせていただきます。ケーキのサイズが少し小さめなのが甘いものが多く食べられない私にとっては丁度よく、その分お値段もお手頃なので嬉しいです。味が上品で甘すぎず、1つ1つこだわられているのだなと思いました。聞いたことのない名前のケーキばかりなのですが、質問すると丁寧に教えてくださいます。箱に包んでいる間はふかふかのソファに座って待ちます。雰囲気もよく美味しいのでまたお伺いします。
2022年5月住宅街にひっそりとあフランスのアルザス地方のケーキ屋さん、評価も高いので期待して買いに行きました。外観は落ち着いた感じで雰囲気良いです。店内は小さなショーケースでのケーキの販売とクッキーなどの販売もされています。店内で食べることもできそうな表示もありましたがそれらしいスペースはなく雑然と物が置かれていました。コロナなどで店内飲食は止めたのでしょうか?しかしせっかく雰囲気の良いお店なので綺麗にしておいて欲しいと思います。フロマージュ(チーズケーキ)520円とフレジュ(ピスタチオのクリーム)550円を購入しました。
2022年6月中旬日曜の昼下がり中央図書館に行った帰りに少し足をのばして寄りました。購入したのは、以下(全て8%消費税込み)。生菓子・ビジュ 490円・フレジュ 550円・ノア 490円焼き菓子・サブレヴァリエ 390円いずれももかなり美味しいです。
ケーキについてあれこれ質問しちゃったけど、全部丁寧に教えてくれた。ちょっと大人向けな味わいのケーキな気がする。ガキにはまだ早い。しっかり蒸らした濃いめの紅茶と食べたくなる。パン類も食べてみたかったなあ。
丁寧に作られたケーキがとても美味しく、家族も大絶賛でした。店内の雰囲気や店員さんの接客も優しく、子供と一緒にゆっくりケーキを選ぶことができました。また、現在喫茶はやっていないようでしたので、持ち帰り限定です。
とにかく、何を食べても美味しいかった。フロマージュの概念が変わったし、抹茶のケーキも今まで食べた事がない、初めての衝撃だった。立地的に人目に付かず、このご時世なので経営的にキツイかもしれないが、是非とも末永く続けて欲しいです。
店内に入った途端にいい香り!ずっと居たくなるような幸せなバターと小麦の焼けるような香りです🌞ケーキもとっても美味しい💚💚💚
ふと散歩途中で見つけて立ち寄りました。りんごのタルトとくるみのケーキをいただきましたが、どちらもとても美味しくてびっくり!細部まで丁寧に作られている感じがしました。調べてみると、なかなかの有名店のようですね。パンもあったし、他のケーキも試したいのでまた伺います!
名前 |
ストラスブルジョア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-315-2692 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ケーキを4点ほど購入。家族といただきました。見た目は今っぽいケーキですが、味は良くも悪くも懐かしい感じがしました。甘さが強めで、コーヒーや紅茶をセットで頂くのが大前提です。我が家の好みとは少しズレたものの、丁寧に作られていて美味しく頂戴しました。今度はクッキーなどの焼き菓子の方を試してみたいです。小さいながらもお店の雰囲気は素敵で、店主の方も一つ一つのケーキを説明してくださったり、とても好感触です。