伊勢佐木町の町中華、美味の宝庫!
錦珍楼の特徴
伊勢佐木町で愛され続ける、老舗の中華料理店です。
五目炒飯やチャーハンが絶品、何を食べても満足です。
ブルーライン阪東橋から徒歩5分、アクセス良好な立地です。
五目炒飯✨美味かったです💡五目カタ焼きそばも美味かった💡海老と玉子のチリソースは『下にゴハンでも入っているのか?』ってくらいの大盛り💡💦どうやら1品料理は街中華…と言うより 本気の中華屋の様に、まぁまぁな大皿料理みたい💡なので、炒飯も普通が まぁまぁ大盛りで(笑)✨更に炒飯の大盛りはメッチャ大盛りでした(笑)✨普通の街中華の様に注文すると…腹パンパンです💦その1品料理は白飯に合う味の濃さなので、シェア出来る仲間なら…ランチはセットのが良いかもです✨また来たい💡
伊勢佐木町五丁目辺りの街中華、昔から中国人の家族が切り盛りしている老舗です。中国語が飛び交う店内なので初来店のかたは戸惑うかも。でも日本語もしっかりと伝わるので安心してくださいね。チャーハンはパラパラよりもどちらかとゆうとしっとり系。ラーメンはあまり注文しませんが一品料理がとても美味しいので是非行ってみてくださいね( *´艸`)
ブルーライン阪東橋、京急線黄金町、いずれも徒歩5分ほどの町中華店。遅い時間までの営業は仕事帰りが遅い自分にとっては感謝しかありません。年明けから何度も通っていますがメニューはどれもハズレなし。毎回注文する炒飯も絶品、値段も安く量も多くコスパ◎おすすめです。
味噌炒め美味いね!コスパ良い久々に、また、来ました!定食のおかず多すぎで、ライスとバランス難しい。葱鳥塩ラーメンとチャーハン頂きました。お店来る人はチャーハンをよく頼んでますね!塩ラーメンは、夏場はスッキリで美味しいです。マーボー豆腐は、とろみと挽肉でちょい辛で、食欲でます。
肉野菜炒めのセットをいただきました。炒め物に味がしっかりついてご飯がすすみます。あと量が結構多かったです。レビューを読むとチャーハンが人気だったため、次行くときはたべてみたいと思いました。
なにをたべても満足なお味です。冷やし中華の醤油味と半チャーハンを頂きました。ボリューム満点ですがちょっと醤油が濃いかな。チャーハンは最高です。
きくらげと豚肉の卵炒めはしっかりとした味付けで、ボリュームも満足出来るレベルでした。しかし、回鍋肉は味が濃すぎてしょっぱくなり、全て食べ切れませんでした。全体的には濃い味ですが、メニューの種類によっては、好き嫌いが分かれる感じです。
このお店のすぐ近くの中華料理の十八番がお休みのときに行きます。ランチのコスパは良いかと思います。サンマーメンは生姜の味が強く、私はそこまで好みの味ではありません。餃子はとても美味しいです。
たくさん注文して、残しても持ち帰りパッケージで安心。
| 名前 |
錦珍楼 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-263-2383 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00,17:00~3:00 [土日] 11:00~2:30 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5丁目129- 1 |
周辺のオススメ
12/08/20241年ぶり。天津麺と焼餃子をいただいた。おいしかった。日曜のせいか客は平日より少なく、窓ぎわの席では爺さんが酢豚をさなかに焼酎のおかわりを繰り返し、隣の席では常連風の女子校生が、塩ラーメンと烏龍茶を注文し携帯の世界に入り込んでいた。@@@12/12/2023例によって吉田町の方角から伊勢佐木町5丁目に向けて歩いた。5丁目には有名な映画コンプレックス、Jack and Bettyがあり、この近辺はよく出入りしていた。昼時訪れるとほぼ満員。カウンターの1席に座って、「ねぎラーメン」(780円)と「揚げワンタン」(480円)を頼んだ。厨房がよく見える席。屈強の中国人コック2人が物凄い手際の良さで、注文をバシバシとさばいていく。フロアは彼らの妹さんか、この人も凄い手際。横浜一とも言われる町中華の名店は、この3人に担われている。実際、ねぎラーメンの大量のねぎと麺、それにスゴク旨いスープが絶妙に絡み合う。揚げワンタンも実に香ばしかったのだが、量が多すぎた。次回は夕方何人かで来訪し、この町中華の実力をもっと食べ尽くしたい。