40種類野菜が輝く、至福のカレー。
カレーハウス キッチン・Yの特徴
限定10食の野菜カレーは、40種類の野菜が美しく盛り付けられている逸品です。
丁寧に揚げた葉っぱや根菜がトッピングされた、見た目も楽しい料理が楽しめます。
フライは注文後に揚げる新鮮さが魅力で、ボリューム感も満点です。
「カレーハウス キッチン Y」に行って来ました。「キッチン Y」は鎌倉街道の中郵便局の並びにひっそりと営業しています。黄色を基調とした店構えは美味しいカレー屋さんのそれでした。開店と同時に入店して目指すは限定10食の「野菜カレー」です。無事に「野菜ビーフカレー」茹で玉子トッピングをオーダーしました。何十種類もの野菜を素揚げにして調理するので「少し時間が掛かります。」と女性に言われ大丈夫ですと返答しました。15分程して提供されたカレーはかなり大きい皿で運ばれて来ました。カレーの上には溢れる程の野菜が盛ってあります。また半分にカットされた茹で玉子も乗っかっています。でもちょっと変だ、、、ビーフが無い‼️確認すると「野菜カレー」と思って調理していたようです。食べて見ました。カレー自体はスパイシーではありますが、それ程辛くありませんでした。山盛りの野菜がとても美味しい。普通盛りでオーダーしましたが、御飯はそれ程多くありませんでした。しかし野菜のボリュームで充分お腹一杯です。「最後に家のビーフは肉が柔らかくて美味しいですよ❗とのお言葉、、、いや~頼んだ筈だったんだけどねぇ~。次回はカレー単品を味わいに「ビーフカレー」が若しくは「ビーフかつカレー」をオーダーしようかと思います。何れにしても「キッチン Y」は美味しいカレー屋さんでした。
久しぶりの来店、昔、不二家の裏にあって名物ママさんと今のママさんがやられていた頃からお世話になっています。名物野菜カレー、キーマカレー、ビーフカレー、カツ(チキンカツ)カレー、はおすすめです。今日はお気に入りの野菜ビーフカレーにチキンカツが売り切れだったのでハンバーグトッピング、グリーンサラダ、今日の盛りかなりのボリューム、ママさんから食べ切れましたねとお声がけいただき「今日も最高でした‼︎」と心の声が声に出てしまいました。サミットの隣りの横浜中郵便局の隣り、カウンターのみ、裏にコインパーキングあります。並びにうなぎの成瀬曙町店がまもなく開店との事。
ずっと気になっていたカレー屋さんベジタブルカレーをオーダー40種類の野菜が盛り付けられていてまさに野菜を食すカレーナスやかぼちゃなど甘味を引き出すと美味しい根菜と葉物野菜や色鮮やかな野菜は素揚げしてトッピングされていますコクのあるスパイスは感じるけどやや甘めのルー個人的には辛いカレーが好きですが野菜とのバランスだとこれくらいが丁度良いのかもご飯は少なめですが野菜のボリュームでなかなかお腹いっぱいにたまにはいつもと違うカレーもアリと思えたお店。
季節ごとに変わるカラフルな野菜が40種類!横浜の下町の名店で味わう、至福の限定カレー♡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー10秒でわかる!「カレーハウス キッチンY」▶︎5日間かけてじっくり仕込むカレーがおいし!▶︎名物は40種の野菜がモリモリの「野菜カレー」♡▶︎女性店主が営む、アットホームな雰囲気がイイね!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー先日のランチは、久々に曙町にあるこちらへ。元々は末広町にあった、この辺りの老舗のカレー店なのですが、2015年に移転オープンしてからはこちらの場所でお店をされている人気店です!こちらのカレーは、牛骨、豚骨、果物など20種類の素材を3日間煮込んで仕上げた極上のブイヨンに、8種類のスパイスを加えてさらに2日間かけて仕上げるカレーとのことで、こだわりがすごい!!店主が女性なこともあってか、あったかくて優しい雰囲気で、そこがここのお店の好きなポイントの一つでもあります❤️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいただいたメニューは、こちら♀️▶︎「野菜カレー」1,450円※ご飯少なめでオーダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいただいたのは、1日限定20食の「野菜カレー」☺️直径30センチほどはある大きなお皿に、カレーが盛り付けられています☝️何がすごいって、野菜が40種類も入っていること!繰り返しますけど、40種類ですよ…⁉️季節ごとに異なる旬の野菜を中心に、その時々で異なる40種の野菜がトッピングとしてカレーの上に載っていて、これが大好きこの日は菜の花、ブロッコリー、紫ブロッコリー、カリフラワー、なす、玉ねぎ、にんじん、大根、レディーサラダ、紫キャベツ、赤パプリカ、黄パプリカ、プチトマト、スナップえんどう、じゃがいも、ラディッシュ、アイスプラント、コリンキー、大葉、レタス、ごぼう、かぼちゃ、春菊、しめじ…もうわからん!!!(ゆで卵もね!)とにかくすごい種類の野菜が、しかもモリモリにのっていて、こんなカレーは他にはないのでは??写真でみるよりも実際は奥にも野菜がいろいろと潜んでいて、掘りがいがめっちゃあります。しかも、生のまま、茹でたり、蒸したり、素揚げしたり、天ぷらにしているものもあって、どれも調理方法を変えているところがすごすぎ!それぞれの食感や味わいの違いを楽しむことができて、おいしいし、本当に楽しい!その分、他のメニューよりも提供するまでにちょっと時間がかかりますが、本当に圧巻とにかく野菜の量が多いので、この日もごはん少なめにしましたが、野菜でめちゃくちゃお腹いっぱいになり、なんだか幸せ…✨前回訪れたのがちょうど1年ほど前で、その時よりは250円お値段がアップしていましたが、それでもこの野菜の量やカレーのおいしさを考えるとかなりリーズナブルだと思います!!下手に野菜を減らして同じ値段よりも、内容変えずに頑張っているところが好きベースのカレーは意外にもあっさりしていて、しっかり旨みやスパイス感はありつつサラサラ系カレー。男性はこのベースのカレーにビッグなカツをのせた「カツカレー」を頼んでいるかたが多い印象。確かにこのあっさりとしたカレーだと、ボリュームあるカツもぺろっといけてうまそう!他のも頼んでみたいなと思いつつ、いつもこの「野菜カレー」にしちゃうんだよね。きっと、次も同じものを頼むと思いますちなみに店名の「Y」は、横浜の意味だそうです❤️ごちそうさまでした!
暑い夏も、寒い冬も食べたくなるのがカレー。そんな、誰もが大好きなカレーのお店が、横浜の街にもたくさんあるのは必定というものです。そんな中、今回紹介するカレー屋さんが、中郵便局からすぐ近くの「カレーハウス・キッチンY」さんです。入り口脇、インド風の民族衣装をまとったキャラクターが目を引きますね。店内はカウンターのみ、こぢんまりとした体裁です。主に1〜2人で利用されるお客さんが多いようですね。さて、このお店はカレー屋さんだけあり、いろんなカレーが揃っています。・「ビーフカレー」(1050円)・「カツカレー」(1200円)・「メンチカレー」(900円)・「ハンバーグカレー」(900円)・「チキンカレー」(900円)・「チキンカツカレー」(1200円)など、一通りの定番メニューはそろっているもよう。その中でも、お野菜が不足している現代人に是非とも食べていただきたいのが「野菜カレー」(1450円)です。こちら「カレーハウス・キッチンY」さんが誇る主力メニューである、野菜カレー。とっても色とりどりで種類も豊富ですよね。ただ生野菜や茹で野菜を乗せただけではなく、その種類によって素揚げにしてあったり、ボイルしてあったり・・・。いろいろな調理法が活かされて、食感も見た目も素晴らしい出来上がりです。野菜の種類も、その季節季節の旬の野菜をさまざまに変えて提供される、野菜カレー。なんと、その種類は約40種類前後もあるそうです。この日もミニトマト・山芋・オクラ・ニンジン・ブロッコリー・カリフラワー・舞茸の天ぷら・ピーマン・カボチャ・レタス・さつまいも・レンコン・しめじ・20日大根・ごぼう・なす、ととても全部は書ききれないくらいのお野菜が乗っていました。カレーは、ブイヨンから丹念に仕込まれているそうです。果物をたっぷりと使い、牛スジ、豚ガラ、鶏ガラをたっぷりと使用。なんと、上記の果物やガラをはじめ20種類の材料を3日間煮込んだブイヨンに、10種ものスパイスを足してのち、まる2日かけて煮込んで仕上げるという念の入れようです。みうけんも肉を買い込んでカレーを作ることは多々ありますが、6時間煮込んで作った気になっている自分の、なんと小さきことか・・・。少し固めに炊き上げられたご飯は、カレーとの相性もバツグンです。野菜カレーの場合は、気持ちご飯が少なめ。それもそのはず、食べても食べても減る様子が見えないたっぷりのお野菜のおかげで、充分にお腹いっぱいになること請け合いです。本当に、カレー1杯に対する、実に真摯な姿勢と惜しみのない努力。その全てが、スプーンですくうひとさじひとさじに凝縮されているのだと思います。食べ進んでいくと、トロトロに煮込まれた牛すじや、茹で卵が半分入っているのも素晴らしいですね。また、別の日に食べたビーフカレーも実に秀逸でした。野菜カレーと違ってルーとご飯がたっぷりとお皿に盛られ、その上にはたっぷりと牛肉が乗せられており食べ応えもバツグンです。この牛肉もしっかりと煮込まれていて、スプーンでサクッと切ってほぐせる牛肉です。◆◇◆後記◆◇◆落ち着くカウンターで、何も考えずに無心にいただくカレーは、30分で食べてしまうのがもったいないほど、手間暇と愛情を込められたカレーだったのでした。「カレーは、簡単なようでもっとも「ごまかし」が効かない、もっとも手間のかかる難しい料理だ」と、別のカレー屋さんのご主人がおっしゃっていた事がありますが、まことに同感。食べるのは30分でも、何日もかけられて作られた価値のある1杯。このカレーが1000円前後でいただけるという、申し訳なくなるほどのコストパフォーマンスの良さが愛されて、今日もその次の日も、「カレーハウス・キッチンY」には美味しいカレーを求めるお客さんが集まっているのです。お試しを!
野菜カレー ¥1450。野菜のインパクトがすごい。ここでしか食べられないオリジナリティのあるカレーでした。
女性のご主人が頑張っているカレー屋さん。数種類のカレーメニューのうち、ベースとなるビーフカレーを頂きました。コクがあって美味しいのですが、途中で飽きてくる。味変するならトッピングを追加するか、キーマカレーを注文するのが良いかも。
横浜中郵便局近くのカレーショップワンオペのお店ですカウンター席のみ欧風カレーっぽいよく煮込まれてるハンバーグカレーをいただきました柔らかめのハンバーグゆで卵半分ボリュームあるあるこれで900円お腹いっぱいらっきょうと福神漬けはオーダー受けてから冷蔵庫から出して提供されましたその気遣いうれしい。
初めて利用しました!アットホームな雰囲気でカツカレーと野菜カレーを食べましたがルーにこくがありカツも厚く軟らかくサクサクで大満足でした、野菜カレーの野菜のバリエーションが凄く感動しました。リピートします!
名前 |
カレーハウス キッチン・Y |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-251-0505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

気になっていたカレー屋キッチンYへ席はカウンターのみですキーマカレーが美味しいそうで、迷ったが看板メニューっぽい1日10食限定の野菜カレー注文野菜の量がすごく、なんかの葉っぱの揚げたのが好み。野菜だけでお腹いっぱいなりそう。ルーは欧風です。次はキーマかな。