野毛山公園の展望台、富士山も見える。
横浜市野毛山公園展望台の特徴
野毛山公園にある展望台で、富士山が一望できるスポットです。
エレベーター完備で、誰でもアクセスしやすい立派な施設です。
横浜の美しい夜景を楽しめる場所としても知られています。
エレベーターもあるなかなか立派な展望台。見えるのはほとんど住宅街で、遠くにランドマークタワーが見える。野毛山動物園の帰りに寄ると良いかも。
動物園からの道中で立寄りました。展望テラスから見る街並みは只の市街地みたいな感じですが、昔はここが海で埋立地であるのがミソですね。この近代風景から、以前の海を慮る。それがロマンなのでしょう・・・ランチ前なので、今見た街中のご飯屋でランチします。坂が多かったので、汗もかいたし疲れました・・・(-_-;)ちなみにトイレとエレベーターが完備されており、ベビーカーや小さなお子様連れでも安心です!2024年10月。
こちらは2023年12月18日の訪問となります。野毛山公園の展望区画に存在する展望台で、2011年に完成した二代目となります。展望区画はバリアフリー化の為に改修工事がされましたが、展望台にもエレベーターがついてます。一階は充実トイレで入口開けっぱなしタイプのトイレにしては綺麗な感じです(どうしても葉っぱとか入ってきちゃうけど)。然程標高はないけどいい見晴らしです。二階、三階にそれぞれテラスがありますが、それぞれ趣きが違って二度楽しめます。
野毛山動物園前の陸橋を渡ると展望台が見えてきます陸橋を渡りながら右を見ると富士山も見えました展望台はきれいに整備されていました。
よくいる場所の歴史がわかりました。ここはのんびりみんなの休憩所なのかな。
街の雑踏から少し離れて、横浜の街を一望できる展望台があります。また、トイレも綺麗です。そのほか、ベンチも多くありますし、広場も広くてゆったり過ごすにはいい環境です。
野毛山公園にある展望台公衆便所とセットになっているエレベーターがあるのは助かる野毛山から一望する眺めは必見。
お散歩スポット 動物園来たらこっちも散歩してね夜景も綺麗桜木町から磯子 金沢八景 横須賀方面を見渡せます廃墟好きな俺は旧野毛山配水池の中がどうなってるのか気になってしょうがないよー入れて下せぇ!中を見せておくんなせぇ!
野下山公園の展望台地区は広い遊びスペースがあります。薔薇の花壇も整備されていて、犬の散歩で来る人も多いです。展望台からは横浜の街並みが一望できます。
| 名前 |
横浜市野毛山公園展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-231-1307 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/nogeyamapark.php |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
野毛山公園の一角にある3階建ての展望台。エレベーターで昇った最上階からはみなとみらい方面をはじめ、市街地の風景が美しく眺められます。