甘さ控えめ!
ゆたかや だんごの特徴
いしげだんごやぱんだんごが絶品で、味わい深い美味しさです。
和三盆シロップのかき氷が、上品な甘さで大人気です。
創業90周年の歴史ある和菓子茶屋で、懐かしい味が楽しめます。
お店はお洒落な雰囲気で、お店の方もとても感じが良く声をかけて下さいました。もちろんお団子もとても美味しかったです!
前から気になっていた いしげ だんご藤棚がとても素敵なお店店内も清潔感があり綺麗どれもこれも美味しそう仲間達と大変美味しくいただきました団子も柏餅も香りも味も良かったまた 近くに行ったら寄らせていただきたいと思います。
賞味期限が『 当日 』なので、必ず当日食べたほうが良いです。香りも良いです。固過ぎず…柔らか過ぎない程よいお団子でした。あんこも甘過ぎないので、スイスイ食べられます。地元の方々もオススメです。* 隣にある春子屋が閉まっていたので、ゆたかやにお客が流れていました。( 自分もそうなんですけどね… )* 地元では『 ゆたかや派 』と『 春子屋派 』に分かれるそうです。
かき氷をいただきました。モンブランは、中にクリームが入っていてびっくり♡美味しかったです^o^桃🍑のかき氷もジューシーで美味しくいただきました。テラス席は、もみじ🍁がライトアップされて素敵です。あんプリンは、お土産に買って帰りました。抹茶プリン食べたかった。
常総・石下で愛されるお団子屋さん。お団子は、地元石下産のコシヒカリを自家製粉した生新粉と自家製のあん。どちらもやさしいお味。大好きです。名物「パンだんご」はつきたての顔とおなかに餡子たっぷり。みたらしの湖につかってやって来る。ずんだんご🍡も朝食がわりにペロリ。
筑波サーキットからの帰り道にお団子食べ比べ~で訪店でした。色々なお団子の種類があり、どれにしようか?と悩んでいると次々にお客さんが来て並んでいるお団子パックを購入して行くので、慌ててチョイスしました。レジの所にイチゴ大福もあったので、こちらはあった分だけ全て購入。娘宅で、大人6人とチビッ子2人でお団子パーティー。(笑)ゴマだれはとても濃厚なお味でした。(母や主人は気に入ってました)イチゴ大福はチビッ子2人で4つも食べる盛況ぶりで、私の口には入らず。(泣)チビッ子が美味しい美味しいと食べていたので、アンコもあっさりしていて食べやすかったのだと思います。お支払はニコニコ現金払いの他にペイペイ等も利用でき便利です。
風習のある土地柄ならではの「おもてなし」行列ができほどあんこを求めて買いに来てるお客様がいっぱいでビックリでした。時期のタイミングには注意が必要です。
「いちご大福」と「ぱんだんご」を買いました。あんこが苦手な子供も食べてくれました。
先輩から美味しいと聞いたのでゴルフ帰りに立ち寄り、いしげだんごを購入しました。程よい甘さと新米のお団子は良い味でした!
名前 |
ゆたかや だんご |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-42-2646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

糖分補給にかりんとう饅頭とねじれモナカ。ひねった意匠が珍しい。小さな餅入りで腹持ちよい。