筑波山近く、温泉で癒やしの休日。
筑波山江戸屋の特徴
江戸時代から続く老舗の宿で、歴史を感じることができる。
関東平野を一望できるお部屋からの絶景が魅力的です。
筑波山ケーブルカーに近く、観光にも大変便利な立地です。
日帰りでお風呂をいただきました。登山後だったこともあり、とてもいい気持ちで帰ることができました。
筑波山は休日になると大変混雑しますが、こちらは比較的利用しやすいように感じます。足湯を楽しみながらケーキを食べられます。御膳のプランだとお食事+足湯+お風呂が楽しめます。スタッフさんが親切で、風景も綺麗で、とても好きなお宿です。
風呂付きの部屋を予約してましたが、母が足が悪く、階段だけで行く部屋だということで、エレベーターで行ける部屋を勧めていただきました。お言葉に甘えさせていただきました。スタッフのお心遣いがありがたかったです。お湯がやわらかくて気持ちが良く、露天風呂からの眺めもステキな渓谷美でした。一泊旅行でしたが、4回も入浴しました。
6月に高齢の両親と4名で宿泊しました。事前に高齢者と同伴を伝えていて、部屋の場所等にご配慮いただきました。筑波山神社に一番近い場所にあり、温泉も足湯も気持ち良かったです。
結婚式の披露宴で利用しました。空き時間に、足湯につかってみました。とても、気持ちよかった‼️ホテル前のモンブラン、甘さ控えめで、美味しい😀
部屋はきれいで掃除もよくできている。姑があらを探せばある程度。料理はまあ良い。コロナ対策を今でもしっかりしていて、この点の評価は非常に高い。(夕食は個室、朝食は広間に数家族を離〜してセッティング、換気もバッチリ。大浴場や着替えの部屋も換気バッチリで、安心できた)Wi-Fiもちゃんと使える。
先日宿泊させていただきました!とても素敵な外観とロビーでした♪お部屋や大浴場はまずまずです。お土産コーナーにある王妃の至福というラスクがとても美味で、お取り寄せが可能なら是非したいと思いました☺︎もっと買ってくればよかったな〜と(><)お部屋にもお茶菓子として置いてありましたので是非食べてみてください✨
今日は、休み(о´∀`о)今月、健康診断あるから➰一駅歩き👣バスで筑波山にきたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)筑波山口からも30~40分歩いて。ようやく着いたと思ったら1件目貸し切り、2件目停電🔦、3度目の正直で日帰り温泉入れたー♨️ご飯とセットで、3500円は安いかも☺️従業員の方も親切だったし。💮
喫茶利用で伺いました。サザコーヒーがメニューにあり、頂きまして、雰囲気もよく、宿泊もさせてもらいたいなと思いました。喫煙は足湯のベランダの奥の方にありました。
名前 |
筑波山江戸屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-866-0321 |
住所 |
〒300-4352 茨城県つくば市筑波728 筑波山 江戸屋 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日帰り温泉で利用。お風呂用タオルはサービスでと言われ、込みで1540円。バスタオルレンタルは550円。婦人のお風呂は地下2階。階段のみ。浴室は普通。露天風呂あり。風呂用椅子がすべりやすいのが気になった。バスタオルレンタルの550円は高すぎかな。けど、登山口からすぐのとこにあるので便利は便利。