亀ヶ城と磐梯山の静けさ。
猪苗代町図書歴史情報館(和みいな)の特徴
亀ヶ城城址公園脇に位置し、磐梯山の麓にあります。
地元の中高生が課題学習に利用する充実した設備です。
大手ガイドブック未掲載の猪苗代の歴史を学べる場所です。
大手のガイドブックには載っていない猪苗代のことがわかる。猪苗代に興味がある人は旅のはじめにここを訪れてみてはどうだろうか。私が行ったときは亀ヶ城内にたんぽぽや睡蓮が咲いていました。
どうもまた此処は、静かな場所でした。公共施設だから、マナーを守ることが大事です。
亀ヶ城と磐梯山の麓にあります。
この時期は開館時間に変更がありますので、正確な時間の確認は電話のほうがいいと思います。入口で手指消毒液を使用し、入館時間と人数、名前の記入があります。しばらくは県内の方のみ入館できるようです。
「和みいな」の愛称で親しまれています🎵地元の中高生も、課題学習の場に利用している様子です🎶
図書館と併設、設備充実、駐車場完備、トイレ完備、無料、猪苗代の歴史が分かる。総花的な感じも受けるが展示品は見易く好印象。図書館も含め開館日時はネット情報のみに頼らず電話確認した方が遠方から行かれる際には必須かと。
| 名前 |
猪苗代町図書歴史情報館(和みいな) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0242-23-7855 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:45~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
亀ヶ城城址公園脇にあります。図書館と歴史館がくっついた施設です。