石岡の有楽たこ焼き、ふわとろ体験!
たこ焼き有楽の特徴
フワフワとろとろのたこ焼きが楽しめる人気店です!
油を使っていないため、ヘルシーで胃もたれしませんよ!
関西出身の方も納得の味わい、満足度が高い一品です!
中町商店街であの有楽さんのたこ焼きがまた買える!うれしいです!どれも美味しいですが、個人的に特製でつくる甘口とおろしポン酢味が大好きです。今、油たっぷりのカリカリなたこ焼きが多い中、有楽さんはだしの効いたフワッフワトロットロなたこ焼きです。ヘルシーで美味しいたこ焼き、出来立てアツアツをぜひ一度!(特製は注文から10分かかりますのでご注意を)
美味しいたこ焼き。色々な味が楽しめます。皮はパリッと中はとろとろ。大きなタコの切り身が入ってます。550円から。
(2022. 11. 27)テレビ番組でたこ焼きを食べているシーンを見ていたら無性に食べたくなり、美味しいたこ焼き屋さんを探してみようと選んだ先がこのお店。家の近くには某チェーン店が何軒かありますが、揚げたこ焼きではない本場大阪系のたこ焼きが食べたいと思っていました。こちらのお店、石岡市内国道355号線沿いにありました。街並みも何となくレトロな雰囲気がして特別感を感じることができます。お店には開店と同時の11時に到着。まだ焼き始める前の入店でしたが、お品書きを見て濃口ソースを4パックオーダー(合計2000円なり)。オーダーを伝えるとすぐお店の方がたこ焼きを焼き始めてくれました。事前調査の通り、揚げたこ焼きではなくてホッ。たこ焼きをクルッと返すと生地がトロッと流れ、見た目にも美味しそう。焼き上がりまでは10分弱でしょうか。ソース、鰹節、マヨネーズ、青のりをたっぷりと掛けてもらい、袋に入れてもらう。こちらのお店にはイートインスペースがないようなので、できあがったばかりの熱々のたこ焼きを持って近くの公園に向かいました。公園の東屋にあるテーブルベンチに腰掛け、パックを開けてみると、大粒のたこ焼きが6つ。表面はふわっとしている。箸を通して見れば内側はトロトロ。たこ焼きを口に入れてみると、見た目の通りふわトロの食感。出汁と小麦粉の香りが鼻を抜けて風味が良い。やっぱりたこ焼きは揚げではなくふわトロ焼きに尽きます。これには奥さんもご満悦のようでした。たこ焼きが食べたい一心で一時間も車を走らせてきたわけですが、結果的には大満足でした。またこの味が食べたくなったらリピートしたいと思います。
3月11日昼過ぎ来店し、「特製たこ焼¥580」を注文し10分位でできました!外は固くなくて中がトロトロで良い大きさの🐙が入っていて普通に美味しかったです!
ふわふわとろっとろったこ焼き旨い甘口、濃口オススメです♪油使ってないから胃もたれしない😊
おろしポン酢のタコ焼きを食べましたがとても美味しかったです。他のレビューで半ナマなどと言っている人がいますが、どうせ冷凍食品かフライヤーに放り込んで揚げただけのマガイモノしか食べたことがない無知な人なのでしょう。大阪の大多数の店でも提供されている出来立てのタコ焼きと同様、本場の本物のタコ焼きの仕様はこちらで提供さているものです。店内にも『外はカリッと中はとろ〜り』と明示されています。まともな物を食べたことがない人がレビューを書くのはやめていただきたく、参考にもならないので黙っていてほしいものです。今度はスタンダードな味を食べに立ち寄ろうと思います。
閉店した石岡イオンの店舗内で良く購入していました。実に3、4年振りの有楽さんのたこ焼き♪正直すでに味は忘れていましたが一口食べた瞬間この味を思い出しました。懐かしいですね♪また近くに来た時は寄りたいと思いました。
すごく美味しいたこ焼き😆油を使って焼いてないからヘルシー🥰ふわふわのとろとろ柔らかいたこ焼き☺️甘口味、最高😍出汁の味も美味しくて初めて食べたたこ焼きの味😋タコもぷりぷり♪店内もおしゃれ✨
とっても美味しいです!最近ではアゲダコ?が多くて…昔のたこ焼きが食べたい私はここの昔ながらのたこ焼きを推します!オススメです。゚+.(・∀・)゚+.゚写真は隣の隣にあるたこ焼き屋の駐車場の写真です。
名前 |
たこ焼き有楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4742-8967 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お疲れだったのか店主のお母様はウトウトしていらっしゃいました(笑)トロトロ!ビックリです!タコもほんと大きくてミスかオマケか運良ければ2個入ってるかも(笑)ひたちなかのおおがまやが一番でしたが、有楽さんダントツです!チーズ好きなのでチーズが出来たらいいなあと思います♪