大洗の老舗で味わう、常陸秋そば。
手打ちそば常陸屋(ひたちや)の特徴
大洗町の老舗、商店街に佇む本格的なお蕎麦屋さんです。
自家製粉の常陸秋そばを使用し、しっかりとした歯応えが魅力的です。
お酒を¥500で楽しめるセルフスタイルの新しい楽しみ方があります。
大洗町の商店街に佇む老舗感のあるお蕎麦屋さんです。ご家族で切り盛りされていて、料理場は父子でホールはお母さんが担当されており昔ながらの蕎麦屋さんといった佇まいのマッチしております。今回は鴨ほまれ蕎麦を注文、ざる蕎麦に暖かいお汁がついたつけ蕎麦タイプのものです。蕎麦は常陸蕎麦の秋物を使っての手打ちでコシもあり、お汁は提携養鶏場の鴨(焼き)とナス/ピーマン/長ネギなどの夏野菜がタップリ入っていて味もダシが効いていて美味しいことこの上なし!ボリュームもそこそこあるので大盛りにすると食べきれないかもですが、ツルツルと入りまして大満足です。大洗の隠れた名店、これはまだ来ねばと思う次第です!
普通に美味しく頂きました。丁寧なたぬき蕎麦でした☺️雰囲気も昔懐かしいお蕎麦屋さん、セットでご飯物有れば、良かったかな🎵
那珂湊の帰りに、評判伺い来店。天ざるを注文。常陸秋そば、素晴らしい喉ごしとツユのうま味、抜群の天婦羅。知らずに素通りしてたことに後悔する美味さでした。美味しいお蕎麦、ありがとうございます。また必ず寄ります。
ざる蕎麦と小天丼セット。蕎麦は美味く打っている。つけ汁がもう少し濃い目だと⭐️5■20220617四年ぶりにきました。気づいたら同じものを注文していた。進歩なし^_^
自家製粉の常陸秋そばを使うお店。お昼はセット物もお得ですが、この時期は新蕎麦を腹一杯食べたいので、ざるそばの大盛りをオーダー。綺麗に打たれた蕎麦は切りムラ少なく啜るには十分な長さ!程よいコシもありスルスルと食べられます。大盛りは200円プラスですが、それでも1000円でお釣りが来るのでリーズナブルだと思います。美味しいですしね。
駐車場は商店街の無料駐車場がオススメ。セットがお得です。親子丼は一見濃そうに見えますが優しい味で、ダシと鶏肉の旨味が絶妙です。お蕎麦も常陸秋蕎麦を使用した自家製粉ということで、間違いなく美味しい。大満足できる量と味でした。
天ザル¥1200+大盛¥200開店直後に訪問、感じのいいおじいちゃんおばあちゃんが接客してくれました。甘くないつゆで、美味しかったです。
天ざる(大盛)を注文しました。プチプチとした食感の蕎麦、サクッとした天ぷらで、ぜひお勧めです!!価格は、¥1.200(+¥200)
価格が安いのにお蕎麦にちゃんとこしがあるし、おつゆも出汁の香りがします。量も充分ですし、セット物もあるので若い人でも満足できそうだなと思います。ごまだれ蕎麦があったので、今度はそれを食べたいなと思いました。
| 名前 |
手打ちそば常陸屋(ひたちや) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-267-2255 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:00,17:30~20:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ざるそばをいただきました。香り高く、コシのある細打ち蕎麦。町蕎麦的な雰囲気ですが、とっても美味しい常陸秋そばが食べられます。