大洗で味わう懐かしのカルメ焼き。
年宝菓子店の特徴
ガルパンの聖地巡礼に訪れるお客様が多いお菓子屋さんです。
全国菓子博覧会で優秀賞を受賞した和菓子が味わえます。
不定期販売の『ミリカン』が特に人気でおすすめです。
ガルパンの聖地巡礼の際に寄りました。それ以降通販でも買いました。カルメ焼きもべっこう飴も美味しかったです。ただ、貝べっこうのサザエ?の形をしたものは小さすぎて、串に刺していない方が食べやすいかも。
大洗磯崎町の曲松地区の和菓子及び飴菓子のお店。宝石を想わせる様な綺羅びやかな飴菓子や細かな彫刻の増加装甲飴(ガルパンのべっ甲飴)やカルメ焼き、玉羊羹等を扱っています。どれも手作りでリーズナブルで美味しいものばかりです。特にイベント時に不定期販売される味付けされた寒天を固めて砂糖をまぶしている『ミリカン』と呼ばれるゼリーともグミとも違った食感のお菓子はとりわけ人気が高くて売り切れが早く、これを買い求める為に訪れる方も多い様です。特に現役の自衛官の方がお薦めする携帯固形菓子です。このお店もガルパン缶バッジを用意していて増加装甲飴(2個入り)を買うともれなく貰えます。またイベント時にはこのお店オリジナルのガルパンクリアファイルを買う事も出来ます。年宝菓子店さんは大洗のお店の中では絵心を知る数少ないお店で、髭釜地区の大進さんの『ホワイトボードイラスト』、大貫地区の日野屋商店さんの『おからアート』に並ぶ大洗の三大アート店であり、『黒板イラスト』や『マグネットアート』などで大洗唯一の“二刀流”使いのお店です。その絵の可愛いらしさで楽しさを表現されていてガルパンの興味有る無しに拘らず見る方々の心を和ませる芸達者のお菓子屋さんです。
ツーリングでガルパン聖地巡礼で訪れました。ゆかりさんのパネルとパシャリ。お店では増加装甲飴(ガルパン仕様のべっこう飴)を買って秋山優花里缶バッチをもらいました。ファンが商店街をめぐり活性化が図れていいですね。
懐かしい味の甘~いカルメ焼き 美味しかったです。🥰 勿論、べっこう飴もね。因みに、店内ではガルパングッズも売っていますよ。
カルメ焼きが割といつでも買える、関西人でじゃりン子チエ好きにはちょっとぐっとくるお店。イベント時に売られている無着色のりんご飴がおいしくて好きです。
2018年にお店の前を通ったところ、シャッターが少しだけ上がっており御御足だけが見えていました。誰だろう?覗き込んじゃ失礼だし・・・と思っていると、お店のご主人が閉店時間を過ぎているにも関わらずシャッターを開けてくれました。中からは秋山さんに笑顔で出迎えていただきました。通りすがりの者に気持ちの良い対応をしていただき、ありがとうございました。大洗は素敵な街なんだ、皆がリピートする理由が実感できました。
大洗観光して ついでにお店の前だけでも 見ていくか… お菓子はあんまり 食べないから……と思ってましたが 秋山優花里ちゃんに誘われ カルメ焼きと増加装甲飴(べっこうあめ)しっかり買ってしまいましたまた行こう。
べっこう飴がとても美味しいです。少しずつ食べられる個包装の飴もあるので帰りのドライブの友にもできます。帰りの車内で思い出に浸れるのが良いです。奇麗な海の動物形の飴などもありました。賞味期限も長いのでお土産にもとても良いと思います。
ガールズ&パンツァー あんこうチームの装填手・秋山優花里さんのいる昔ながらのお菓子屋さんです。特典バッチのついてくる増加装甲飴やご主人手焼きのカルメ焼き、年季の入った店構えを懐かしく感じる人も多いでしょう。
名前 |
年宝菓子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-267-2805 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

つぶっコーヒー大好き!板状の飴なんですけど、バリバリお口の中で砕きながら、それをホットドリンクで流し込むとサイコー!