老舗船宿で釣りを楽しむ!
藤富丸の特徴
船長が釣れるように配慮してくれる、とても頼りになる存在です。
お土産を持たせて帰らせるサービスがあり、心地よい体験ができます。
明るい船長と女将の対応で、雰囲気がとても楽しい釣りが楽しめる場所です。
女将が口うるさいとの噂があるので敬遠していましたが、友人の誘いで今年から乗り始めました。確かに口うるさいですが、何度か乗ってみると釣り客に釣らせたい気持ちから言っているのが分かります。茨城べんなので、他県の方には特にうるさく感じるのだと思います。古い小型船ですが釣果は他船に抜きん出ていて、生きエビエサの鯛釣りなどはいつもクーラー満タンになります。生きエビを使う船は他にはほとんどありません。クーラー満タンを体験したい人にお勧めの釣り船です。
船長さんが釣らせようとしているのが感じる奥さんが恐い😂
釣り船船長と女将さん明るくて最高!
いつもは東京湾でエギタコですが、今回お世話になりました。釣れる場所には行ってくれます。後は本人の腕次第助手の女将さんも気さくですねお世話になりました。またお願いします。ね。おさわ。
お客に先ず釣らせることを、土産を持たせて帰らすことを第一にしている。朝4時から昼までみっちり竿をださせてくれる。船釣りを始める方、釣り初心者にはいい船宿です。だから、一つテンヤをがっつりやりたい方や狙い物をじっくり遣りたい方は一考が要る。大洗には沢山の船宿がある。季節の釣り物だったりとお好みで……当日の釣果; 大鰺14、黒目バル30~34 センチ5、沖メバル30 センチ超6、マサバ4、そい40 cm1 ショウサイフグ30cm 1でした。てんやは練習にはなりませんでした。持ち帰った魚、妻とでは充分過ぎました。
風速が13メートルあるからと前日に断られました。天気予報では風速4メートル。近場の船宿へ行き同じ用なポイントへ行ったのですが釣りのできる波の高さでした。3人で予約して、それ以上に人数が集まらないから出船を中止にしたのかなと思えてしまいました。前日にそれはないですよね。他の船探すのに苦労しました。
老舗の船宿です。大漁間違いない。
名前 |
藤富丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-267-2928 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

いつもは岡重丸か光来丸に乗っているがどちらも出船しないとのこと、光来丸からオススメされ乗船した。釣果は8杯。ずっと釣れ続ける感じではないがポツポツ拾い釣りのような感じだった。タコは大体スソはゼロが出やすいイメージだがゼロはなくみんなタコを持ち帰れていた。事前に座席指定できるので地元民じゃなくても前もって予定をたてておけば良い席がとれるのも◎。他のクチコミで口うるさいようなコメントがあったが船長のアドバイスは聞いて実戦してみると良い結果につながった。うるさいと思わず是非試してみることをオススメする。