飯岡漁港近く、焼き鳥と牡蠣。
鳥忠の特徴
昭和の趣が漂う店内で、心地良い雰囲気が楽しめるお店です。
飯岡漁港近くで味わう新鮮な岩牡蠣や焼き鳥が絶品です。
自家製のお味噌や、優しい女将さんの料理が魅力の居酒屋です。
バイクツーリングで訪れた飯岡漁港で良さげな風情だったのて思わず入りましたが、とても心地良いお店でした。お手頃価格で美味しい料理が頂けて、ご主人夫婦もとても暖かく、値段・味以上の物を頂きました。お客様も地元の方が多く、飯岡漁港の酔っ払いさん達に愛されてるんだと感じました笑人懐こい看板猫ちゃん達も可愛く、是非また来たいと思えるお店でした。
昔ながらの焼き鳥屋さん。引き戸をあけるとローカルな雰囲気に一瞬たじろぎましたが、初めて行ったのに懐かしく落ち着くお店です。もも焼きが美味しかったです。お店の方がとても優しくて声かけてくれたり、色々サービスしてくださいました。お心遣いがとても嬉しかったです。可愛いネコちゃんにも癒されます。
3年近く行かなかった 千葉飯岡の居酒屋さんです、 今はお昼の営業(昼飯)はやっていないそうです 猫が店の周りに10匹以上いたのですが、 病気でみんないなくなって、 今回は4匹しかいなかった飯岡の岩牡蠣も食べれて、焼き鳥 とんかつ、 カツ丼、 刺し身 唐揚げ等居酒屋と定食屋が合体した店です 今は、 夜は5時〜9時の営業親切で優しい女将さんと大将デス味に関しては、 個人差があるでしょうが 値段と質は普通だと思いますお味噌は、毎年女将さんが仕込んでいる自家製、 🥒を頼むと付いてくる!
雰囲気最高!地の利をいかしたツマミも新鮮で美味い。常連さんのなかに仲良く入り込める人にはいい店です。ご主人も奥さんも常連さんもいい。本当は星5にしたいですが、コロナ下で密になる店という事は、時世を考えるとという一点から減らしました。ただ、密をなくしたらこの店の良さも半減しそう。
焼き鳥が最高に旨い❗。その時とれた刺身もイイね。ハゼの天ぷらがあったのは驚きました。
牡蠣?と思って伺いましたが8月お盆前にで終了とのこと。常連さんばかりで入りづらいかと思ってたけど焼き鳥も刺身も美味しい‼️奴煮?美味しかったです。東京大塚に姉妹店があるとのこと!
飯岡漁港のすぐ近く。新鮮な魚、やきとり、鍋どれも美味い!
とにかく!今は、牡蠣ですね飯岡のとれたての牡蠣を食べられます。飯岡の夏牡蠣は最高です。さすが鳥忠さんですね、新鮮な牡蠣を何時も提供してます!
素晴らしい。ヨロシク‼️
名前 |
鳥忠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-57-5413 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昭和な店内、優しいお母さんの美味しいご飯にオツマミ。メニューも豊富でとってもリーズナブル!またお母さんに会いに行きたくなる、ホッとするお店です。