公園内の毛塚1号墳、歴史を感じる探訪!
毛塚1号墳の特徴
毛塚1号墳は、歴史的価値の高い円墳です。
整備されたどんぐり山公園が隣接しています。
北側住宅地からの絶景が楽しめます。
この古墳の保存を目的としてどんぐり山公園が整備されています。尾根すそを利用した長~い滑り台がお子さんを待っています。水飲み場有り、トイレ、駐車場無し。この古墳は独立古墳のように見えますが、東武東上線によって分断された毛塚尾根の末端にあり、線路向こうの尾根や段丘上あった30基ほどの毛塚古墳群に属しています。高坂駅からは15分ほどかかりますが、途中にある払田稲荷神社(高坂13号墳)や、この先の九十九川左岸の十月桜や、水鳥の観察をしながら、毛塚古墳群をめぐって高坂駅西口にもどる散策もよいかと思います。
北側住宅地から見ると。高さがあり雄大だ。古墳種別はわからない。
毛塚1号墳 円墳。
名前 |
毛塚1号墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

公園内にある古墳です。公園の上に登ると古墳があり橫には線路があり、電車が通るのを眺められます。