函館名物やきとり弁当、熱々の旨さ!
ハセガワストア 上磯店の特徴
函館の名物、やきとり弁当は注文後に焼かれる新鮮さが魅力です。
大盛りやきとり弁当は豚肉を使用し、ガーリック風味が絶品です。
焼きたての串を楽しめる、独自の注文システムが特長のお店です。
初めてジャンボやきとり弁当を食べました。ごはん450g、ジャンボ精肉4本でボリューム満点!注文してから焼いてくれるので出来立て熱々。ジャンボ精肉は通常の豚精肉より大きくて食べごたえあります。秘伝のタレが絶品でごはんが進みます。持ち帰りで920円(税込)手軽に食べるなら『やきとり弁当(小) 560円』もいいですがガッツリ食べたい時はジャンボサイズもおすすめです!北斗市なので函館市内から少し離れていますが上磯店は駐車場も広くて利用しやすいです。
営業時間 24時間営業 定休日 年中無休228号線、日本海追分ソーランライン沿いにあるハセガワストア、北海道ツーリングで津軽海峡フェリー青森2:30→函館6:10を利用時、朝食にやきとり弁当を喰うためにより限定のガーリック味を店舗内でいただきました、ごはんに鷹の爪が少しまぜてあるのと、ガーリックの風味、そしてなにより注文してから作るので熱々でうまかったです。他やきとり弁当グッズや焼きたてパンなど売っており結構広い店舗でした。
ついにハセガワストアの「やきとり弁当」を食べれる事になりました北海道上陸一食目は、これと決めていました♥函館の郊外のハセガワストアに入ります買い方がわからず、他の人を観察し、店の人にも聞きました注文書にチェックを入れて渡すと、それから串を焼いてくれるシステムでした焼き立てを持ち帰れるのが嬉しいですね大盛りやきとり弁当(言わずとしれた鳥ではなく豚ですよ)と、追加の串(こっちは鳥を焼いてもらいました)を数本頼み、サッポロクラッシックビールを数本買います本日は道の駅車中泊、出来立てのハセガワストア「やきとり弁当」&「串」で、独り宴会ですさて、そのお味ですが、もちろん美味いビールと追加の串がまた良く合うんですよ〜最高だわハセガワストアやきとり弁当&串。
有名なやきとり弁当を食べてみたくて立ち寄りました。注文の方法が独特で、大中小や組み合わせ弁当など様々な種類がある中から注文するのを紙に書いて中にいる店員に渡し、弁当が出来上がると呼ばれて出来上がった弁当を持ってレジで会計するシステムです。道の反対側の少し離れた駐車場で海を眺めながらいただきました。やきとり弁当と言いながら豚肉なのは不思議な感じでしたが、タレがご飯に合ってとても美味しかったです。店内は他にも焼きたてパンややきとり弁当グッズも売っていました。
函館に行くときは必ずお昼ご飯にハセガワストアの焼き鳥弁当ですね❤️お店で焼いてあの美味しいたれの染み込んだご飯と交互に食べると最高に美味しいでーす☺️最近色んなグッズがあるので是非見に行ってみてくださーい🤗その他のお弁当にお惣菜やパンも充実しているのでどんどん買ってしまうお店です❣️函館山と海の絶景もたまらないですね🌈
茂辺地の湯の沢水辺公園でキャンプする前のお買い物に最適な場所かも。お惣菜が多かったです。やきとり弁当も美味しかったです☺️ハセガワストアのグッズも充実していました☺️
みなさんが書かれている通り、気になって焼き鳥弁当を購入しました。店の真ん中に焼き場があり、注文して購入するスタイルです。初めての体験で戸惑いましたが、非常においしくて満足でした。
道南に行ったら帰るまでに1回は寄るべきです。地方感&昭和感ただよう懐かしいお店。一寸待たされますが焼きたて焼き鳥弁当、うまい!
美味しいと聞いて焼き鳥丼を購入!焼き鳥を目の前で焼いてくれて、肉も柔らかくてタレもご飯が進む味で凄く美味しかったです!パンもふわふわで美味しかったです(*´∇`*)
名前 |
ハセガワストア 上磯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-73-0024 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

函館のローカルグルメで有名なハセガワストアの『やきとり弁当』を買いに来店。店内で焼き上げるので出来立てを購入出来る!お惣菜も美味しそう!