毎月第1日曜はまいんバザー!
龍ケ崎にぎわい広場の特徴
学生や子どもたちがおしゃべりする、賑やかな雰囲気の広場です。
常設されたステージでは、若者たちがラップやKPOPを披露しています。
地域の活性化を目指したまいんバザールが、毎月第1日曜日に開催されています。
龍ポイントのマインバザーがあります。10時頃かな2時まで。バスが来て、ダンス、見たりしてます。クレープ美味しい。生協さんも来てますよ。
トイレがあるので星四つ。
ステージ上に、自転車を止める若い人達、雨宿りがてら飲み食いする若い人達、ステージで男の子はラップ、女の子はK-POPを踊ったりステージの役目を果たす。しかしそれは、利用した人達は利用した場所にゴミを放置する場所でもある。なぜなら、公園側にはゴミは落ちていない。公園は年寄りが休んだりするので若者は利用をしない。市のTwitterでお祭りの夜にゴミのことを呟いていたが、お祭りでもなくても、若者が利用した後はゴミが多い。
寂れた感じです。
ステージなどが生かされてない。
ステージが常設されているイベント会場を想定した設計の広場で、児童公園と隣接している。公衆トイレと飲料の自動販売機が設置されている。
第一日曜日に、にぎわい祭りやってます。
月に一度のまいんバザールは地域の活性化につながります。いろいろな出店があり、楽しみです。
毎月第1日曜日にまいんバザールという物産市が開催されています。
名前 |
龍ケ崎にぎわい広場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

普段は学生や子どもたちがおしゃべりしたりで利用している印象。屋根もありますしね。