マンマの家庭的な韓国料理。
韓国家庭料理さらんぱんの特徴
笑顔のマンマが温かく迎えてくれる、家庭的な雰囲気のお店です。
カリカリのチヂミや辛口冷やし冷麺が美味しい料理の魅力的なラインナップ。
お母さん一人で切り盛りしているため、ゆったりとした時間を楽しめます。
ママさんが気さくでざっくばらんのお人柄に感じました。一人で入店しても気楽に出来、お食事も心のこもったメニューです。キムチチゲを頼みましたが、思った程辛くなく豚肉やニラがアクセントになり美味しく頂きました。食材も手作りで、エゴマの葉キムチ漬けをご馳走になりましたが、生エゴマの葉より、香ばしい感じでした。付け合わせのなすも自家製でサッパリしてました。カボチャサラダも美味しいし、何よりママさんのお話が楽しかったです。有難うございます。また伺いたいと思います。駐車場が6台位なので、車で一杯の時がありますが、お店の中は一人でも入れるので、ご心配の方は電話してから伺う方が良いかもです。
リピーターになりつつある3回目の訪問‼️ディナーでの訪問は今回初めて。ディナー営業は夕方17:30からでした。前回とちょっとお席が変わってたけど、いつものオモニの笑顔には癒されます。今回は、私の中では定番のスンドゥブチゲと、初挑戦の牛すじチゲ!!スンドゥブチゲは安定の美味しさで、めっちゃご飯が進みます。(食べ過ぎ注意ね)そして、オモニオススメの初挑戦「牛すじチゲ」もマイルドでちょうど辛味と牛すじがマッチしてる美味しさ。あーやっぱりまたリピートしたいです。みんなで行けば色々食べれるけど、一人の時は一つが限界だよ〜
ランチで行きました。手作り感溢れる韓国料理、とっても美味しく頂きました!娘と行きましたが、娘も大満足でした!おかみさんお一人で切り盛りされているようですので、少し待つ事があるかもしれませんが、待つ価値のある美味しさでした〜
あまり人目につかない?ような小さなお店ですがとても美味しかったです。干し鱈のスープとチヂミを頂きました。他のメニューを食べにまた行きたいです。
チヂミカリカリでとっても美味しくいただきました😀冷やし冷麺辛口をたのみました!汗をかきながらたべました〜😊キンパは前もって連絡すれば 作ってもらえるそうです☺️ままさん一人でやっているので時間は少しかかりますが とっても明るい方!また行きます😊🎗️
守谷駅に行く時に気になっていたお店です。他の方の口コミを見て入店してみました。ランチの時間だったのでプルコギと石焼ビビンバのランチあと単品で海鮮チヂミをいただきました。付け合せのキムチも3種類あってどれも美味しく海鮮チヂミは牡蠣が入っていて端の方はパリパリで特製タレに良くあって美味しかったです。このときは2
お母さんがおひとりで切り盛りしているので、ゆっくり時間がある時に行くのが良いと思います。たまごやきと牛すじ煮込みセットとプルコギセット、チャプチェを頼みました。たまごやきはネギが入っています。かかっているソースがちょっと甘めでもっと食べたくなる感じ。牛すじ煮込みはスープ美味しい〜!!!具だくさんで食べごたえも抜群でした。 主人が頼んだプルコギも食べましたが、コストコなんかで売っているプルコギとは全く違う感じ。こっちの方がシンプルに「うまっ!」となりました。チャプチェはもちもちで啜るのがたのしい。キンパをテイクアウトしたのですが、これまたごま油の風味がたまらなくて、がぶがぶ食べられます。お客さんの車が駐車場に入ってくると鳴いてお知らせしてくれる色鮮やかで可愛いインコや、かぎしっぽの美黒猫ちゃんもいました。
お母さんが1人でお店の全ての事をやっています。韓国の家庭料理を食べたくなったらぜひ行ってみてください。全てのメニューが本当に美味しいです。オススメはふわふわの卵焼きと牛スジのチゲ鍋です。お値段もお手頃なので友達とシェアして食べるのもいいと思います。
4ヶ月ぶりに訪問。駅からははなれていますが、こじんまりとした家庭的な店。料理はもちろんですが、韓国語や文化のことまでママさんが教えてくれるので余計に美味しい。
名前 |
韓国家庭料理さらんぱん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-38-6028 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

マンマが笑顔で迎え入れてくれて、お家に帰ってきたような温かみがある。料理は、どれも美味しくて、リーズナブルなのがうれしい。大人数でいくときは、事前にメニューを注文しておくと良いです。特に石焼ビビンバは、いっぺんにはできないから。チーズタッカルビはチーズたっぷりで食べごたえがあります。私のお勧めはプルコギ定食です。キムチの持ち帰りも出来ます。今は新型コロナウイルス感染症の影響で、お客が減っているので、テイクアウトもしています。テイクアウトのプルコギ弁当もピリ辛で美味しかった。