函館名物イカ刺しと刺身。
いか太郎 本店の特徴
函館名物の活いかや刺身が楽しめる居酒屋です。
お刺身10点盛りが特におすすめで、がっつり楽しめます。
函館駅から近く便利で、観光後の食事にも最適です。
函館といえば岩海苔とイカですよね~!土曜日のお伺いは予約をおすすめします断られてる方何名かいらっしゃいました。函館のチェーン店が気になって訪問!元気いっぱいでとっても雰囲気の良いお店でした!タブレットで注文できてメニューがイメージしやすいやっぱり岩海苔が美味しい…感動…イカと刺し盛りを頼んだら生物だらけに(笑)二人だととちらかで良さそうです!焼き肉のメニューなどもありました。ごちそうさまでした~!
駅前の観光案内で教えてもらった店。どうやら地元のチェーン店みたい。東京の居酒屋チェーンのように、タブレットオーダー。全体的にかなり高め。一人で刺し盛りとビール、日本酒でまさかの8,000円超え。なのに、店内は団体の予約客で盛況。刺し盛りにおにぎりが2個ついていてビックリ。函館まで来て入る店としてはお勧めしません。
社交ダンス発表会の打ち上げ予約でお食事共々久しぶりにきました。去年も使わせていただき、大変良かったので、今年もお願いに。サービスで秋刀魚の刺身いただきました。脂がのってて大変美味しかったです。
一人で行きましたが快くテーブル席を案内してくださりましたイカ自体入荷が無く解凍品になるとの事があるそうです写真にある刺身盛りなのですがあの量で2000円はかなりお得感ありますしかも一種類ではなく様々な種類のお刺身が入っていてこれだけで北海道来て良かったと思いますお酒やおつまみも種類が多く梯子酒しようとしましたがここで完結できました。
このお店の名物 お刺身の盛り合わせに飲み放題を付けてもらいました。日本海で捕れる縞ほっけも旬だよ! と聞いたので、一夜干しを焼いてもらいました。最後は、お刺身の盛り合わせに付いてる爆弾おにぎり(海苔で真っ黒な2つある丸い塊)で締めます。
知り合いにおすすめされていたイカを食べたくて来店お店の雰囲気もよく良い時間を過ごしました😃ただやっぱり観光地のため、若干の雑感?違和感?仕方ないとは思うけど、喫煙スペースからの臭いと煙い感じ😥まぁそんなものかもしれないけど、せっかくのお料理と雰囲気が食事は美味しく、店員さんの雰囲気は良かったです✨
お刺身美味しかったです。雰囲気も良かった。少し観光客価格かな、でもありです。
値段もリーズナブル雰囲気もバッチリです。スタッフのお兄さんも感じの良い若者でした。刺身の盛り合わせ新鮮でビールが、安くておすすめです。
活け造りを探して居酒屋探しました。sold outの文字が有り、諦めてた所声を掛けて貰い、まだ行けると云う事で入店しました。活け作りは勿論美味しく、刺身盛り合わせも、ボリュームは満点、本マグロ入りにはビックリしました。息子と行きましたが、2人共大満足でした。
名前 |
いか太郎 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-27-2282 |
住所 |
〒040-0063 北海道函館市若松町18−23 居酒屋勇旬いか太郎 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

予約して来店しました。全ての店員さんが元気よく仕事されていて、凄く雰囲気の良いお店でした。食事はとても美味しく、値段も安かったです。焼き牡蠣を2つ注文したらテーブルには3つ提供され、店員さんに確認したら「牡蠣が小さいから1つはサービスです」と言われ、とても嬉しかったです。会計の時の店員さんも凄く良い接客をしていただき、大満足でした(^^)また飲みに行きます(^^)