山本五十六ゆかりの老舗料亭。
料亭 霞月楼の特徴
創業明治22年の由緒ある老舗料亭で、歴史が息づいています。
山本五十六ゆかりの展示物や貴重な美術品が見どころです。
特攻隊員が書き残した寄せ書き屏風を必見の価値ありです。
歴史のある料亭ですが、昼間の会食も予算に優しいです。料理も美味しく中庭が見える明るい個室はお勧めです。歴史上の著名人の資料コーナーは必見です。更に思いもかけない方々のサインや写真などが飾ってあります。
料理は勿論の事、美術品や各著名人の色紙、特に山本五十六さんの手記など展示類も見学する価値有りです。店の人々も(女将さん)もとてもフレンドリーでした。
土浦にある老舗割烹。土浦に住んで通算5年。このような所があるのは驚きました。料理は良いしタイミングもいい。全て文句なし。意見があるとすれば行くのに迷子になってしまっただけ。
土浦市にこんな老舗で由緒ある料亭があるとは知りませんでした。とても美味しくお昼でしたがお酒を飲みながらゆっくり愉しみたい場所に思えました。
創業明治の老舗。土浦海軍とともにあった歴史が展示されています。お食事は雰囲気よく和食の繊細さを感じられました。良い結婚記念日になりました。
4月に1万円コースで利用させていただきました。和食は美しいですね。最高の体験でした!
コロナ前に仕事で使用。老舗料亭。下足番がいました。プライベートではそんな高級店行ったことが無かったのでドキドキしました。車で店の前まで行きましたが、移動するとのことで鍵を預けました。車内は片付けておいた方が良いです。なお、帰る頃には車はお店の前にありました。老舗というだけあって建物に多少古さは感じますが、食事は美味しく、また、各種お祝い事や接待にも慣れていらっしゃるので安心してお願いできました。
雰囲気も料理もお酒のチョイスも文句のつけどころがありません。上品だけど飾らない接客も好感度高いです。
「料亭 霞月楼」さんはクチコミを見て行ってみたいと思っていましたが独りで行くには勇気がありませんでした。でも今回お弁当がテイクアウトできるということで霞月楼さんの味を味わうにはよい機会と思いお弁当を1つ注文しました。お弁当1つの注文でしたが快くお受けいただけました。ホテルへ持ち帰ってお料理をバラして盛り付けて記念に撮影してみました。1品1品美味しくいただきましたが中でも里芋の煮物というのでしょうか、鼻から抜ける鰹出汁だと思うのですが香りが印象的でした。今回はお弁当でしたがいつか温かいものは温かく、冷たいものは冷たい状態で味わいたいと思いました。よい経験が出来ました。
名前 |
料亭 霞月楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-822-2516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今回、教え子の息子さん(中学生)のお祝いに休日のお昼時に利用しました。料理は、まあ美味しくいただきました。北関東だから、味が濃いということもありません。都内の同様のコース料理に比べると、お椀や焼き物に ボリュームを感じました。入り口近くの部屋には、飛行船ツェッペリンの写真や山本五十六直筆の文などが展示してあります。そういった歴史を感じられる料亭となっています。個室を利用しましたが、通された個室(空調の関係か)むせるような感じ、同伴者は暫しせきこんでいました。時間とともに、気にならなくなりました。最近では、コース料理を提供する前に「アレルギーの有無や」「食べられない食材の有無など」聞くお店が多くなっていると思いますが、そういうことはありませんでした。(アレルギー、好き嫌い無いので問題ないですがね)ノンアルコールビールを注文しましたが、コースメニュー通りに「食前酒が3人分」運ばれてきました(笑)のんびりと、時間を過ごすことができました。奉仕料は、15%でした。実家からお店まで、街中を歩く中で数人の観光客と思わしき人々を見かけました。もっと気軽に多くの人に楽しんでいただけるようになるといいのになぁ。