銀だこで味わう、外カリ中フワの幸せ。
築地銀だこの特徴
男性スタッフの笑顔がとても印象的で、明るい雰囲気を作っています。
たこ焼きは外はカリカリ、中はフワッとして安定の美味しさです。
店舗は食品売り場の横に立地し、特別なインストア体験が楽しめます。
久しぶりの銀だこのたこ焼き♪外はカリカリ、中はフワッとして、安定の美味しさ!味のバージョンが色々ありました。
なぜかここの店舗はフードコートではなく、食品売り場の横の並びに単独店でインストアしています。テイクアウトする時には利用しやすいですが、イートインするには狭いし、たこ焼きだけを食べる機会は少ないので、次回のリニューアルの際は3階に移動したほうが便利かと思います。ちなみに、近隣の上横場交差点付近に路面店がオープンし、焼きそばやたこ飯も販売されているので、そちらの利用も便利です。
美味しいんですけど、2舟買うと必ずビニール袋の中転げ回る帰る頃にはぐちゃぐちゃになるのが気に入らないプラスチック容器は滑って袋の中で自立しないんですよね。
平均よりちょっと下の『築地銀だこ』です。他店舗に比べると生地のカリっとさが少なく感じます。持ち帰りにすると更にカリっとせずに萎んでしまいますので、その場で頂くのが良さそうです😌✋
いつも利用して美味しくいただいてますが一皿中2、3個は切れ端ですかと思うようなタコしか入ってません。もう少しタコのサイズを大きく均一にして欲しいです。
銀だこ?って食べた記憶無いほど昔かな?食べてるなら、、、。他のレストランとかどうもいまいち入る気しなくて、ここに。「香ばしいあごだしの九条ねぎマヨ」てのを持ち帰り、、、。ソース濃厚で結構いけましたけど、かりかり差?イマイチかな?ご馳走さま。
いつもながら最高。沢山の行列凄いよ。待ち時間10分〜15分位かな?
うまい。なので休みはけっこう並んでます。
外からアルバイト店員らしき人が話掛けてきたのに対して、調理中にも関わらず大声で返事をしている姿が不愉快だった。マスクをしているなら少しくらいの返事はなんとも思わなかったが、そのまま会話を続けて混雑しているのに手元の動きを止めていたのて買う気が失せた。
名前 |
築地銀だこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-839-2217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

男性スタッフの笑顔はすごくいいです!ただ優しい言葉遣いはとてもいいのですが接客が遅いかな。マヨネーズ多めっていったのにソース別にもう一つつけておきますね!え。マヨネーズって言ったのに〜!!ジュース忘れてこちらがジュースついてないですって言って出てきたのは注文と違うMサイズ。私Lって言ったのに〜!!!混んでいたしもういいや〜となってしまいました。頑張ってください!