つくばサイエンスツアーバス、19時まで営業!
関東鉄道 つくば学園サービスセンターの特徴
土日祝運行のサイエンスツアーバスのチケットを購入できる場所です。
つくばエクスプレスの回数券自販機がエレベーターホールに設置されています。
バスの待合室も兼ね備えた利便性の高いチケットオフィスです。
19時まで終日営業してくれてるので、利用しやすく助かります。
つくばセンター停留所と言っていいです。高速バス券売機設置してあります。高速バスも東京方面頻繁に出ています。一般路線バスも市内循環、土浦、荒川沖、ひたち野うしく、筑波大学中央、牛久、石下、下妻、筑波山シャトルバス、岩瀬・下館(筑波山口乗り換え)方面が出ています。
この待合室とコーヒーショップの間のエレベーターホールに、つくばエクスプレスの回数券ばら売り自販機があります。秋葉原まで休日券だと1000円でお釣りが来るので、かなり安いです。ただし、連休の遅い時間だと売り切れの場合もあるので、帰りの券を購入するのであればぜひお早めに。一方高速バスは、東京行きの上りに限りIC運賃800円という期間限定キャンペーンを実施しています。こちらは一時間以上はかかりますので、目的地や予定と相談して使い分けて下さい。
バスの待合室を兼ねています。
つくばサイエンスツアーバスを利用しました。大人500円、小学生250円で、一般公開している研究所を回るバスを、一日乗り放題になります。空調のきいた待合室で、バス乗り場は目の前です。スタッフの方の対応もとても親切でした。
2019(平成31)年3月28日(木)のわかば号は免許センター19時?発です。注意⚠️してください。
名前 |
関東鉄道 つくば学園サービスセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-852-5666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

土日祝運行のサイエンスツアーバスのチケットはここで買えます。一日乗車券は首から下げられるケースつきでした。隣のBiviの入口には300円のコインロッカーがありましたが、かなり空いてたので穴場かもしれません。