つくばで楽しむイベント広場。
つくばセンター広場の特徴
つくばセンター広場では、定期的にフリーマーケットやイベントが開催されています。
磯崎新の作品がある美しい場所で、特にコーヒーフェスティバルが賑やかです。
駅近で飲食店のオーダーができる外カフェスペースも設置されています。
綺麗でオシャレな広場だと思います。
写真はつくばパンまつり(2022-10-23)昼頃の様子。パンを買いに行きましたが、行列が多すぎて断念。思ったより盛り上がってました。パン以外の出店にも人が流れていて良いイベントだったと思います。
磯崎新さんの作品です。空間の考え方はわかるけど、私にとっては空間の美しさを感じ取れないです……
公共空間を上手く活用してる良い例。有意義なおソト時間が過ごせる。
フリーマーケットやクリスマスマーケットをやっているものの、イベント日を除いては寂れてて廃墟の様に見える、、、駅前の広大なスポットをもったいない。
期間限定でアイリッシュパブのフィンラガンが移転して来てます。本店と違い絶品のフィッシュアンドチップスはありませんが、絶品の生ハムを食べられます。
とても綺麗にされていて、ただ歩くだけでも気持ちがいい。度々イベントが催されていて、装飾が変わるなどするのを見に行くのが楽しい。
ソトカフェ と称したカフェスペースがあります。近隣の飲食店で買うことを推奨してますが、そうじゃなくたってルール守ればOK(きれいに使うとか)土日はクラフトビール屋台があって散歩がてらに一杯。
催し物があるとたくさん人が集まり楽しいです。普段はちらほら人がいる程度です。この広場は◆国際色豊かな飲食店◆オープンでカジュアルなアートギャラリー(DJいれて、ファッションショーとアートのイベントとかもいい。筑波大芸術学部の展示もいいかも)◆子供の遊べる室内広場(もちろんカフェ併設希望)◆屋外シアター(映画に限らずスポーツ観戦なども)など、休日以外でももっと有効活用できると思うので今後の運営に期待したいです。コロナの対策が必要なのでイベントは制限がありますが、人と人の交流が私達には必要です😌
名前 |
つくばセンター広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-883-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/machinami/machidukuri/1001698.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

度々イベントをやってます。