懐かしの名車、心躍る展示。
バイク王つくば絶版車館の特徴
懐かしいバイクが多く、見ているだけで楽しい体験ができる場所です。
絶版車や旧車が豊富に展示されており、希少価値の高い車両も取り揃えています。
スタッフが気さくに接してくれるので、バイク談義を楽しめる居心地の良い雰囲気です。
NSR80を購入しました!絶版車なので、整備が必要でしたが、あらゆる消耗品、サスペンション、タンク内、キャブ、ブレーキ類、交換が必要な部品は全て整備してくれました!!バイクの状態によってはバラバラにするみたいです。納車まで期間はかかりますが、、黙って待ってれば大丈夫です。ですので旧車も安心して乗れるかと思います。もちろん、車両の値段は高いですが、整備の作業、交換部品費用は価格に含まれているので、追加費用はありません。これ以上は自己満足の世界なので、大変良かったです。
往年の名車が数多く販売されていて、みるだけでも飽きないショップだと思います。バイク仲間とツーリングの帰りに立ち寄って、往年のマシンを見ながら語り合うのに適したスポットだと思います。
先日レンタルバイクでお世話になりました。足付きを確認したくて、レンタル前に柏店に伺った際の塩対応を受けました。直接的な商材ではないのだろうけれど、レンタルバイクの対応はそんなもんなのかと思ってつくば店さんに訪問したが、気さくで丁寧で話しやすいスタッフさんの対応に驚きました。貸し出しの際に「楽しんできてください!」と一言。返却時にも「楽しめましたか?!」と一言。「楽しめました!」と返すと満面の笑みで「それは良かったです!また利用してください!」と、気持ちの良い取引をしてくれました。今度は上の方を目的地としてまたレンタルさせてください。ありがとうございました。
4月の平日に伺いました。広い駐車場と白く新しい建物で,近隣でも目立ちますので迷うことなく到着出来ました。肝心の展示(販売)車両は他の方々がコメントしている事の重複となりますが,旧車と呼べる70年代以降の名車バイクがベストコンディションで並んでおり,感動しました。これだけの台数を完璧に仕上げ,販売目的ではありますが,無料で見ることが出来るのは,ありがたいと思いました。高額プライス札の中にも,商談中の札があり,需要と供給の原理で,絶版バイクの金額が決まるのは至極当然だと思いました。また,スタッフの方々と店内ですれ違う時も,会釈をしてくださり,気持ちよく見学出来ました。
懐かしいバイクばかりで、胸が踊りますが、何せ高額なので、眺めるだけになります。(T_T)
貴重なバイクがたくさん売られています!
大学時代に流行っていた懐かしいバイクがたくさんあって楽しかったです。値段はびっくりでしたが・・・現在はモンキー125のリターンライダーです。
40年前とかのバイクが飾ってあった‼️めちゃくちゃ見学するには楽しかった。レンタルバイクもある。
関東近辺の方、ツーリングがてら1度は訪れてみても良いかもしれないですね!旧車好きな方は目の保養になります。カワサキ車が多い気がします!
名前 |
バイク王つくば絶版車館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-658-190 |
住所 |
|
HP |
https://www.8190.jp/shop/70000854?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=gmb_web70000854 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店員さんは気になる車両あれば言ってください〜くらいの緩いスタンスで良いんだけど、絶版車館という割には本当に人気なやつだけが何台もある感じで見ててすぐ飽きてしまった。あと今まで見てきた旧車屋の中でトップクラスと言っていいほど値段が高い。フレーム番号○○番台とかで付加価値付けてるみたいだけど、自分を始めそんな物に一切興味無い人からしたらここで買う理由無さそう…車体の外見自体は凄く綺麗です!