つくばで味わう、海鮮丼の感動。
和の食 花豆の特徴
魚のフライ定食やアナゴの天ぷら定食も絶品で、何を食べても満足できます。
お昼の時間帯に訪問した際、駐車場がほぼ満車で人気の高さを実感しました。
喫茶トムトムの裏に位置し、初めて訪れる人には見落としがちな隠れ家的なお店です。
18時に入店、さんまの塩焼き定食を注文!とても大きなさんま!塩加減がちょうど良く、じっくり焼いているので、肉厚でジューシー、とてもおいしかった!!
つくばの定食屋開拓中です。本日はこちらのお店に伺いました。平日夕方19時頃入ると、既に1組がいらっしゃいました。席はカウンターと座敷があります。今日は空いている日なのか、その1組が帰られるとマスターと2人きりでした。刺身定食(本日の盛り合わせ)を頂きました。お刺身は新鮮かつ種類が多めで、大変満足です🥰マスターは静かな方ですので、落ち着いてご飯を食べられます。テレビではバラエティ番組が放送中で、マスターも気になる様子でした笑駐車場はこのお店だけで6台ほど。隣にも飲食店があり、広めの駐車場があるので、混んでたらそちらでも良いかと。静かなお店の雰囲気、私にとってはとても良かったので、また行こうと思います。ご馳走様でした🙏
刺身も揚げ物を自分で選択するランチにしました。1,100円でこの量は安いと思います。刺身はブリ、揚げ物はしそ巻きカツを選択。ブリは新鮮、カツは胡椒が効いてて美味しい。揚げ物の衣は結構硬めでしたので好みが分かれるかもしれません。(私は好き)ごぼうの煮物も優しい味でよかったです。訪問した時間が遅めだったのもあるかもしれませんが提供時間は早かったです。大通りの裏のアパート1階の一角にありました。
海鮮丼を頼みました!お刺身はとても美味しかったのですが、店内にコバエやら蚊などが多く食べ物に寄ってくるので気が散って食事を最大限に楽しむことができませんでした💦店内もめちゃめちゃ綺麗とは言えないので食べ物は美味しいのに勿体無いなと感じました。
鰹のタタキ定食と、春野菜の天ぷら を注文!(もう1人はブリカマ定食)料理が出てくるのに少し時間がかかるけど、この豪華さを見たら納得!鰹のタタキはお盆に入り切らず、2回に分けて配膳!笑小皿も沢山で楽しめた。天ぷらも、筍、ぜんまい、こごみ(だっけ?)、アスパラガスなど沢山で、春を美味しくいただきました!急がない時にまた行きたい。
どれも安定の美味しさを感じられる少々待ち時間があったが、「どうぞ召し上がれ」のお言葉に温もりを感じ、キュン!ご飯は、お代わり可でお腹も満たされる。
本日の刺身と揚げ物(ランチ)@1
魚のフライ定食を頂きました。価格相応の量で、写真に写るどの料理も美味しく、大満足でした。こじんまり営業されているような雰囲気で、かつまた私は行きたいので、書き込むかどうか迷いましたが、他の方もいい評価、書かれているので、書き込んでしまいます。
前から気になっていたお店で、初めて行きました。まず、お正月という事でしょう、金箔入りのお茶が出されました。メニューは、色とりどりで迷いましたが、日替わり定食を。システムが良く分からないのですが、お刺身ともつ煮というのを選んだつもりでしたが、もつ煮は出てこず、お刺身と揚げ物を選び、その定食が運ばれてきました。一つ一つ丁寧に仕上がっていて、またすぐに食べに行きたくなるお店です。デザートの大きなイチゴも嬉しかったけど、ご飯は少な目かな?一人という事で、カウンターに案内されましたが、端で座った所がレジの近くで、落ち着かなかったので、次は端には座らないようにしよう。御年始もいただき、申し訳ない気持ちになりましたが、満足しました。
| 名前 |
和の食 花豆 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-836-0887 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~22:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒305-0074 茨城県つくば市高野台2丁目9−5 サザンクロス |
周辺のオススメ
食事はとても美味しいです。ただお一人でされているのかサーブはやや遅め(30分待ち位)、お店は雑然としています。近所の定食屋さんぽい感じ。