中毒性あり!
東池袋 大勝軒 うさぎ家の特徴
ボキボキ系の麺が特徴のラーメンは食べ応え抜群です。
野菜がしゃきしゃきに炒められた絶品野菜もりそばが楽しめます。
午後の夜の極みは特におすすめで、遅くまで楽しめます。
野菜ラーメンと昼の極みを注文しました。野菜ラーメンの野菜はシャキシャキ(^o^)ほんのりピリ辛スープ昼の極みは、鶏ガラ醤油スープに柑橘の柚子が入っていてスッキリ餃子も、生姜の味たっぷりで皮がパリパリ、肉汁ジュワ〜ドレもとても美味しかった(^^)次はつけ麺を食べたいナー\(^o^)/東池袋 大勝軒 うさぎ家さんのココは星5つ。またリピート致します。
午後14:30〜ラストまで食べられる「夜の極み」が特におススメです。しっかりとした味に生姜がアクセントでとても美味しいです。もちろん、ぎょうざも頂きます。特製のこしょうとお酢で食べるのがたまりません。駐車場はスーパーうおまつさんと共用だと思います。券売機での両替は店員さんに声をかければ、してもらえます。いつも気持ちのいい接客でありがたいです。
初めてランチで伺いました。魚松の駐車場に停めて入店します。店内に入るとすぐに券売機があります。初めてでよく分からなかったので、とりあえずランチのラーメンを頼みました。店内は少し昭和の雰囲気があります。10分もかからずに着丼しました。シンプルな醤油ラーメンで美味しいです。チャーシューもあっさりしてて美味しい。ネギとともに柚子のスライスが入っていて風味が良かったです。普通盛りではやはり私には足りませんでした。また行ってリベンジしますね。
日曜日の11:30頃に伺いました。食券制になります。元祖特製もりそば醤油(800円)大関500g(200円)を購入。丁度テーブル席が空いたのでそのまま着席。その後も家族連れのお客さんが3組程立て続けに入店。ファミリー層にも人気な様子。安定の大勝軒のつけ麺はハズレが無いので重宝してます。柚子のアクセントが良いですね!ご馳走さまでした!!
ボキボキ系の麺で非常に食べごたえあり。夕方に藤めんのラーメンが食べれます。汁なしは本店のみなので注意。どちらの店でも食べましたがクオリテイに差は無いので藤めん混んでたらこちらならすぐ食べれるのでオススメです。
野菜もりそばしょうゆを食べました⤴️初めてだったのでひやもりの麺量普通にしました👌しゃきしゃきに炒められた野菜が熱々で美味しかった!つけ汁の酸味も自分好みで😊次は麺を増量したいと思います🎵
中毒性がありますね☺️無性に食べたくなります。旨い🍴😆✨
対面の角ふじが混雑していたので訪問。15時以降は、同じグループの角ふじの「ふじ麺」を提供しているとのこと。ふじ麺を食しましたが、あっさりめですね。麺やカエシは角ふじと同じなのでしょうが、スープがちがうのか、背脂がかなり少なく、コク(?)がたりません。つけ麺っぽい感じです。まあ、おいしいです。アッサリで、ふじ麺と別モノと考えればいいのですが。
ふじ麺780円麺は極太ワシワシ固め。メチャクチャ好み。スープは濃厚醤油ベースだが後味スッキリで臭みもなく最高に旨い。肉と野菜は二郎系にしては物足りないかな。
| 名前 |
東池袋 大勝軒 うさぎ家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-879-5584 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
つけ麺、野菜もりそば醤油月に何回か立ち寄ります。寒い時期は、熱盛りがお勧めです。