青森大勝軒の濃厚煮干し。
青森大勝軒サンロード青森店の特徴
青森大勝軒は東池袋大勝軒直系の支店で、濃厚煮干しラーメンが人気です。
短くて太めのピロんピロん麺を使用したつけ麺が食べにくいですが美味しさは抜群です。
店内の清潔感や元気な従業員の掛け声が良い印象を与えています。
何時も美味しく頂いてますラーメン、つけ麺私は満足してます。
名前だけ知っていって行ってみたかったので初めてつけ麺を人生で食べましたがよくわかりませんでした。麺はとにかくモチモチで美味しかった。スープは味は濃いめ?に感じました。麺に絡むように設定されているからなのかもしれません。
東池袋大勝軒直系の青森大勝軒の支店です。もりそばとラーメン以外にも煮干などのラーメン、つけそばもあります。麺は青森大勝軒本店よりも細めの平打ぎみのストレート麺です。サンロード青森店限定の燕三条系ラーメン醤油·塩もあります。こちらは手揉み麺でスープによく合います。
濃厚煮干ラーメン醤油を大盛無料でいただきました。トロッと粘度のあるスープは動物系に煮干しなど魚介の旨味がまさに濃厚。カエシの塩梅も強すぎず自分好みで美味かったですね〜。麺はムニムニと弾力のある多加水な中太ストレート。大盛りは麺量多く腹パンでした。大判なモモ肉チャーシューもしっとりと美味し。食べる程に自然とウンウンと頷いてしまう満足度の高い一杯でした。
青森大勝軒にランチタイム初訪問🎊いつも並んでるイメージ🤔他の大勝軒は関東で1回行ったきり。つけ麺があまり好きじゃないからかな?最初は一番人気❣️野菜ラーメン🍜むかし懐かしい醤油スープ。麺はモチモチ中太麺の好きなタイプ♡次回は背脂生姜ラーメン🍜は背脂コッテリを生姜がアッサリ罪悪感無く食べれます✌️次回は煮干し系も食べたい。
燕三条系ラーメン(醤油)を頂きました背脂の甘味や岩のりの風味、熱々のスープ美味しかった短くて太めのピロんピロん麺が食べにくかった。
ちょっとだけ久々なので基本のつけ麺(当然大盛w)時間昼前な割には妙に混んでたが、とりあえず着席して待つそして食べたのだが…まあ他は良かったがチャーシューが妙に質落ちてたなぁ…💧ぼそぼそで厚みも薄くなってた…💧まあこのご時世だからクオリティー落ちるのは分からないではないが、結構そこは守ってた店だからちょっとショックだった…↑今回は鶏煮干しつけ麺(塩)自分ではこの店の塩つけが初だったりする一応若干煮干しの味はするかな…後は通常のつけもより若干さっぱり目?でも自信がないw感想としては多分どっちでもアリかもって程度の差かなぁ…↑何かいつの間にか新メニューがそんな訳で?濃厚煮干しもりそば(醤油)注文勿論?大盛w食べた感想としては味は基本的なココのつけ汁にかなりの魚粉を加えた?って感じで味は良いが若干塩っぱいかなぁ…極ほんの僅かに割スープ入れると丁度良い感じかも?それ以外はもりそばとの違いはなしかな鶏煮干しつけ麺も食べたいなぁ…↑久々にココでのつけ麺基本的にココのつけ麺は好きかなサンロード青森の三階にある店ですが意外と景色が良かったりする↑の郎ラーメンは食べました本格的な二郎系を食べたことがないので何ですが…味としては悪く無いのかもですが自分としてはこのタイブが好みに合わない…(汗)ちなみに普通のつけ麺は以前食べましたがそちらは結構好みで☆3でも良いかもです。
家系ラーメンイベントにて食事。うーん、パンチが少ない💦💦カタメ、コイメ、フツウで頼んだが、なんか、かなりのウスメみたいな感じ💦近くにある某ラーメン店みたいにしょっぱくはないけど、家系ラーメンという感じがしない😭どっかの豚骨醤油ラーメンみたいな感じ…後、家系ラーメンに対してのご飯が少ない…やっぱり家系ラーメンといったら、ご飯もだよ💡食べ放題とかになっていると良いな😊後、まだまだコロナが蔓延している訳だから、マスクはしてほしい。店員さんや調理する人はしていたけど、社長(?)みたいな人が、顎マスクとかもしないで、ノーマスクなのはびっくりした🙃従業員にはさせといて、自分はしないってのは、筋が通らないよ。ラーメン自体に対しては、今後も改善して伸びていくだろうから、期待を込めて、星4つだけど、社長さんがあんなんだと、ちょっと不安です。なので、星2つです。
2022年8月25日(木)お昼時に来店。つけめんが有名なお店ですが、自分がつけめんのお作法をよく知らないので、今回は辛ネギラーメン(950円)を選びました。無料で大盛りに。スープは煮干し味だけど甘みを感じしょっぱみは無く優しい味。温度はちょっとぬるめ。猫舌の自分でもヤケドせず飲めました。説明を見たら、スープはげんこつや豚足、鳥を煮込んだあと煮干しなどを加えているそう。麺は中太のストレート。スープと絡んで美味しかったです。次はつけめんに挑戦しようかな。
名前 |
青森大勝軒サンロード青森店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-718-7717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めての来店14:30頃の来店だったので直ぐに着席「もり野菜」の並をいただきました。説明は特にありません「美味しいです!!」支払いは現金のみお水はセルフで学生割引があり店舗は3階にあります。