桜祭りで楽しむ、子供の笑顔。
きらくやまふれあいの丘 世代ふれあいの館の特徴
小さな子供をのびのび遊ばせられる広い芝生が魅力的です。
アスレチック広場にはスリル満点のローラー滑り台があります。
発表会やコンサートにも利用される、清潔感あふれる施設です。
娘の発表会で利用しました。
お風呂安くていいよ!
広い芝生でのびのび遊べます。
ローラー滑り台があるよ。
現在 桜祭り期間中です。桜は5~7分咲きです。お祭りのイベントは10時からです。
遊具はローラースライダーしかないが、山の斜面を利用したロングスライダーの破壊力たるや。歩けなくなるまで子供は遊び続けます。対象年齢は3歳からとなっているが、山の下に位置する滑り台の出口から山の上に位置する入口までの斜面がなかなか急なので、小さい子供は親が上まで連れて行ってやることになり、親の体力が試される。(幸いにもスライダーのコースがジグザグに折り返すため、斜面は急だが距離は長くない)浴場も格安で利用可能だが、タオルやせっけんはセルフ持ち込みで、特に特徴もないデカい風呂。それでも遊んだあとにさっぱりできるのはありがたい。残念なのは子供には少し熱い。
桜まつりで来ました。桜が大変綺麗に咲いていて、夜はライトアップもあるので毎年楽しませていただいております。以前はターザンロープ、アスレチック(滑り台など)がありましたが、今では撤去または使用禁止になっており、実質遊具はローラースライダーのみです。ローラースライダーは3〜12歳が推奨年齢となっているので、小さな子が一緒なら芝生でボール遊びなどがいいかもしれません。(何か持参するとよい)ちなみに結構長いスライダーで、降りてから上に上がってくるのが運動不足の大人にはキツイ…お尻もビリビリに痺れます。マッサージ効果も期待して痩せそう。または、施設内に子供が遊べるスペースがあるのでそちらも利用できるのがありがたいです。全体的に手入れのされている施設で安心、安全に過ごせます。
桜まつりに行って来ました。公園の中にも外にも、たくさんの桜があり、とてもキレイ✨でした!大きなローラーコースターもあり、子供も大興奮でした。天気も良く、とてもイイ休日でした😄✋
すこやか福祉館と世代ふれあいの館の2館ありテニスコート、ゲートボール場、アスレチック広場、野外ステージ、自然散策の森などがある!公園内には長いローラー滑り台や中国の蒸気機関車PL2型が置いてある。蒸気機関車は展示のみで動かない。施設を利用しなければ公園じたいは無料なのもありがたい。芝生も綺麗整えられていてしっかり管理もされていて散歩や子供を連れて遊びにくるのも良い!駐車場は公園内はテニスコート横と公園手前に数ヶ所ある。
名前 |
きらくやまふれあいの丘 世代ふれあいの館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-57-1770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

空いていて小さな子供を放牧するのにはもってこいの場所です。守谷からも15分位で来れます。ローラー滑り台や、広い芝生広場があり天気の良い日は寝転んでも良いと思います。