怪物級スコーンと自家焙煎コーヒー。
The Pastry Room with OGURA COFFEE ペイストリールーム、オグラコーヒーの特徴
こだわりの自家焙煎コーヒーが絶品で、クセになる美味しさでリピーター続出。
焼き菓子では特にスコーンが人気で、多くの口コミで怪物級と称されています。
可愛いスイーツが並ぶ店内は、ほっこりとした雰囲気で居心地が良い。
プレーンのスコーンとコーヒーをいただきました。どちらも最高に美味しい!今まで食べたスコーンの中で1番かも。外側のサクサク感と内側のしっとり感が絶妙でした。飲み込んだ後に鼻から抜ける香りが最高です。
焼き菓子も美味しいですが、珈琲も別格です。寡黙で職人気質な店主様の雰囲気も好きです、珈琲のことを質問すると素人に分かるようきちんと教えてくださいます。
小さなお店の中には、色々な種類の可愛いスイーツが並んでいて、どれにしようか悩んでしまいます。どれも美味しいんですけど、特にスコーンがおススメです。これまで食べてきたスコーンの中で1番好きです!※佐倉市にあるマナーハウスのスコーンはこちらのスコーンらしいです。駐車場はお店の向かい側の駐車場に、1台分しかないので、埋まっている時は、空くのを待つ感じになります。
自家焙煎、シネッソで淹れるコーヒーは最高に美味しい。お菓子、特に焼菓子類は中毒性もあり別格。豆の販売、淹れたてコーヒー、お菓子類テイクアウトが可能。正面駐車場に1台分スペース有り。
マフィンが美味しいです😀食べごたいの有るマフィン。
スコーンはもちろん、カップケーキもクリームが濃厚で美味しい。近くに来たら絶対買って帰ります。いろんな種類があって迷う。
勝田台から佐倉マナーハウスに向かう途中に立ち寄りました。住宅街の中の一軒家を改装した感じのお店で店内は二人も入ると結構せまいです。ショーケースにはカップケーキ、スコーン、ほかの焼き菓子があり、ほかにコーヒーやマーマレードなども売っていました。今回はお試しでスコーンを数種類買って家で食べましたかなりおいしいです。英国風らしく、口の中の水分を持っていかれる感じはありますが風味もよく今まで食べたスコーンの中でもかなり好みでした。他のものも試してみたいですね。難点といえばちょっと行きにくい場所にあるということでしょうかw
可愛いお店に美味しそうな焼き菓子が並んでいてとてもほっこりするお店。とても食べごたえのあるマフィンでとても美味しかったです。コーヒーもとても美味しくて、近くに行く時はまた寄りたいと思います😆
The Pastry Room with OGURA COFFEE (ペイストリールーム、オグラコーヒー)コーヒーがうまい。深煎りブレンドのエスプレッソをお湯で割るアメリカーノ、ロングブラックだが、豆の甘さ、クリーミー感が絶妙である。そして、スコーンは、外がカリカリ、中に向かってサクサクからしっとり感にグラデーションしている。カリカリから、サクサク、しっとりまで楽しめる。その絶妙な火加減の生み出すコーヒーとスコーンが口の中で重なると別の爆発的な旨さが生まれる。堀内夫妻のそれぞれの才能が活かされた、夫婦カフェの理想形を見る。店舗サイトによる。#千葉県#佐倉市#西志津『#ThePastryRoom(#ペイストリールーム)』をペイストリーシェフの#堀内美穂 さん千葉市#若葉区#小倉台『#OGURACOFFEE(#オグラコーヒー)』を#ロースター/#バリスタの#堀内大輔 さん2人のお店となる。
名前 |
The Pastry Room with OGURA COFFEE ペイストリールーム、オグラコーヒー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-377-0429 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いままで食べたスコーンのなかで1,2を争うほど美味しかったです。オーブンで温めてから頂いたのですが、パサパサしておらずサクサクで食べやすかったです。スコーン以外にコーヒーやクッキー、カップケーキなどがありました。駐車場は向かいの月極の22番のみのようです。