湾岸ミッドナイトで懐かしゲーム三昧。
バックトゥザアーケードの特徴
90年代の大型筐体ゲームが充実したゲームセンターです。
湾岸ミッドナイトマキシマムチューン3DX+が楽しめる特別な場所です。
レトロゲームのメンテナンスが行き届いていて安心して遊べます。
30分500円でフリープレイがあっという間の30分間でした。コインパーキングも周囲に何軒かあります。気分良く家路につくことが出来ました〜。
2023年1月22日に北海道から来店させていただきました❗YouTuberで宇内アナの動画を見てから 絶対に行きたいと思い来ました 昔 自分が良く遊んだ今は無きゲームたちが 今のゲーセンはクレーンばかりでつまらない 昔のゲーセンは 楽しめる場所 昔にもどっていっぱい遊ばせていただきました またいつか来店したいです。
始めて来店しましたが、昨今のレトロゲームセンターとしては良い雰囲気です来店したら30分500円から、支払いを済ましたらあとはプレイしたい筐体のスタートボタンを押すだけもちろん1時間と言って1000円出せば1時間で遊べるので気になる事は店長さんに聞けば答えられる事は答えて頂けるみたいですその時々で筐体が入れ替わるので目当てのゲームが入荷したらすぐに来店した方が良いですねまた全体的に筐体の状態は良く、置いてるだけではなく思い出を大切に、初めてプレイする方でも新しく感じられるようにと言った状態で愛を感じられます!入口近くにノートがあるので書き込みたい事や入荷して欲しい筐体などあれば頼み込む事ができるそうです、良い所ですね大事にしていきたいです他にはトイレは見当たりませんが、喫煙所は入口に灰皿があります自分は遊んだ後に小腹が空いたので隣にある看板のない惣菜屋さんでコロッケを頂きました!美味しいんでここで遊んだ後に食べに行くといいですよ!
湾岸ミッドナイトマキシマムチューン3DX+が置いてある店舗です また遊びに行きます。
湾岸ミッドナイトマキシマムチューン2、とても楽しかったです( ﹡・ᴗ・ )bまた機会があれば行きたいと思える所でした。ただ、湾岸ミッドナイトマキシマムチューン4、5、5dx+、6、6Rがあればもっと良かったなぁと思いました。導入お願い致します<(_ _)>
日曜日の昼なのに閉店?2021年10月。
レトロなゲーム機が揃う。良いと思います。
’90年代の大型筐体ゲーム(主にレース系)が遊び放題というなんともおっさんホイホイな場所。うちからだと車で行っても電車で行っても遠いのが玉に瑕ですが、それでも時々行きたくなるんだから不思議なものです。
千葉の片隅にある90年代大型ドライブゲームを集積したゲームセンター。ワンプレイいくらでは無く時間貸しフリープレイ。ドライブゲームだらけなので好きな人は好きな場所。
名前 |
バックトゥザアーケード |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/B_T_T_ARCADE?t=Xabs_rxsHP7EuxHpmTwsHQ&s=09 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

レトロゲーム専門店。前払いの時間制なので好きなゲームを好きなだけ遊べます。途中退出もできてありがたいです。湾岸ミッドナイトやイニシャルDは人気なのでなるべく平日行くことをおすすめします。