懐かしの町中華、餃子とレバニラ。
中華しみずやの特徴
町中華の醤油ラーメンは、懐かしさを感じるおいしさです。
レバニラ炒めや餃子は、コクと旨味が詰まっています。
昭和四十年代開店の風情ある店内で気軽に楽しめる。
先日2回目の訪問で改めて来て良かったなと思いました。数年前の前回は特に何も感じなかったのですが、炒飯と餃子どちらもシンプルに美味しかったです。次はラーメンや炒め物などほかのメニューも食べてみたいと思いました。
町の中華屋さんに行きたくて店員さんがまさに町の中華屋さんでした来てくれるお客様にも近所の知り合いな感じで、とても雰囲気が良くおすすめ。
このエリアでは中々見かけない町中華。お店の方の接客は好感度。お味はいたって普通。駐車場はないのでお隣のコインパーキング(安いけど)へ。
北習志野五十番亡き後、町中華レス状態だったので、いろいろググったら五十番からほど近いところにこちらを見つけ、初めて伺ってみました。最寄は北習志野駅とは思いますが歩くにはやや距離があります。店の隣にはコインパーキングがありますのでこちらを利用しましたが、台数は少なめかな。さて、今回は初めてなので私の町中華の定番「うまにそば」をメインに、餃子とチャーハンを嫁さんとシェアして頂きました。いずれも割とあっさりな印象で、派手さはありませんが毎日でも食べられる印象の中華に感じました。この日は冷たい雨が降っていましたが、昼頃には店内は満席になっており人気の程が伺えました。ただうまにそばの麺がやや柔らかかったので、次回は麺硬でお願いしたいと思います。ご馳走様でした😋
料理も美味しく、気軽に入れるお店です。店員さんも凄く良くて、また行きたくなるお店です。
町中華食べたくて、検索したらしみずやさんが近いので入店。エビワンタンラーメンu0026餃子をいただきました。ワンタンはエビがプリプリしっかりしています。スープは昔ながらの澄んだ醤油。刻みネギがまたいい。麺もおいしく一人うなずいてしまったw餃子も野菜多めの汁がジュワァーと出てくるのでレンゲで溢さないようにいだきました。しっかりとした味付けなので酢醤油はなくても美味しい。他にも色々なメニューがありまた、食べに来たいです。お店の方も良い方で心もお腹も満たされました!ありがとうございました!
なにげに好きです。中華蕎麦(細麺)私は好きです。太麺が大好きな方にはどうかな?ラーメン系、野菜炒め美味しかった。餃子が少し柔らかくて油多め、味は良いがもう少しパリッとしていたら▼★一つ。
冷やし中華を求めて訪問。団地街の中にあるお店。少し遅めのランチ(14時過ぎ)に訪問しましたが、開店されていて安心。目当ての冷やし中華と、目を惹かれたエビチリ春巻きを注文。10分ほどで出していただき、「ごゆっくりどうぞ」と優しい声を掛けていただき、気持ちよく食事させてもらいました。冷やし中華は具沢山(ブロッコリーが乗っていてめずらしい)で、さっぱり味でとても美味しい。エビチリ春巻きも初体験ですが、普通の春巻きには戻れないなぁと思うほど美味。また訪問したいなぁと思います!冷やし中華はゴマダレが販売中止とのことでしたが、いつの日か、試してみたいなぁ。
昭和四十年代に開店したそうで、床が年季入ってました餃子を注文している客が多かったので習ってみましたが正解でした野菜が多めだけど、かぶりつくと旨味の詰まった汁が溢れ出ますチャーハンは昭和町中華の平均的な味で懐かしさを味わえました酢豚の野菜の火の通り方は上手な方で歯ざわり良かったですが、肉が少し小さいかな肉の硬さは気持ち柔らかくても良いと思う味付けはまあまあまた餃子食べに行きます。
名前 |
中華しみずや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-466-1028 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここの(醤油)ラーメンが好きです。麺が少し縮れていて、つるんとしていて、するんと入ります。昔ながらの醤油ラーメンです。大きめのチャーシューが1枚入っていてコレも美味しいです。