薬園台駅近くのドーナツ池。
倶梨迦羅不動尊の池の特徴
湧水が近くにあり、災害時に貴重な水源に。
薬園台駅から北に200メートルでアクセス良好。
懐かしいドーナツ池が子供の頃の思い出を呼び起こす。
境内の窪地にある湧水池です。湧水量が少ないのか、透明で綺麗な池ではありません。
湧水がすぐ横にあります水道栓を少し開いた程度の水量池は底から水が湧いているとか災害時貴重な水源になります。
緑におおわれると、また乙なもの。
薬園台駅を降りてぶらぶらしていたら出会いました。
かつてここには滝があり、僧侶が修行する場所でした。滝台という地名は滝のある丘です。滝は背後の豊かな森とともに消えました。昔は滝に残る池や起伏の多い地形がバスに乗っています。(原文)There used to be a waterfall here and it was a place for monks to train. The place name Takidai is a hill with a waterfall. The waterfall disappeared along with the rich forest behind. The ponds and undulating terrain that remain in the waterfall basks in the old days.
近所では「おふどうさん」と親しまれ、湧き水が出ている池はドーナツ池と呼ばれていて、うん十年前はザリガニ釣りの小学生がいつも居ましたが、今は池の周りをぐるっとフェンスで囲まれてしまってるんですね。夏は銀杏の木で虫取りをしたりしていたのですが、今はどうなのかなぁ。
桜は綺麗です。
薬園台駅から北に200メートルほど歩くと倶利伽羅不動尊と倶利伽羅の池、倶利伽羅児童公園が有ります。その昔池の場所には滝があり行者が修行をしてた見たいですね。だから近くの町名に「滝台町」が存在します。
子供の頃は「ドーナツ池」と呼んでました。ザリガニ等よく採りに行きました。
| 名前 |
倶梨迦羅不動尊の池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-436-2528 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.funabashi.lg.jp/kids/knows/0006/p000182.html |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今池にはザリガニではなく亀がいます。それとももう知ってるのかな?