春の一本桜と遊び場。
藤原パンダ広場の特徴
船橋市藤原7丁目に位置する、広い敷地の公園です。
大きな桜の木陰があり、夏の憩いの場に最適です。
遊具が充実しており、子供たちが楽しく遊べます。
船橋市藤原7丁目の住宅地にある、ほどよく広い敷地に遊具が揃った公園です。かつては藤原児童遊園という名称だったとか。なぜパンダなのかは不明です。遊具は4人乗りのブランコが1基と鉄棒が1基、すべり台が1基と砂場、アニマルデザインの幼児用スプリング遊具が2基ありました(パンダはいません)。ベンチはそれぞれの遊具の近くに設置されています。この公園には水道はありますがトイレはありません。住宅地の中にある公園なので、駐車できるスペースはあまりないと思います。
なぜパンダひろばなのかわからない公園です、
馬込沢駅から徒歩7,8分位、滑り台、砂場、鉄棒、子供用乗り物、ブランコ、水飲み場とベンチがあり、大きな桜の木陰が夏には憩いの場所を提供しています。
| 名前 |
藤原パンダ広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.city.funabashi.lg.jp/machi/houshasen/002/0010/0003/0002/p018216.html |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
春に咲く一本桜が大変綺麗です。近所の方々のお陰でキレイに管理されております。