大神宮散策の隙間に掘り出し物。
ひなたぼっこの特徴
お店の外では賑やかなフリーマーケットが楽しめます。
障碍のある若いスタッフが明るく働いていて心温まります。
大神宮近くでのんびりできるカフェでリラックスできます。
土日は結構賑わっている。フリーマーケットもたまに併設してて案外掘り出し物がある。
カフェは利用したことがないですが、お店の表のフリマで掘り出しものを見つけました。
大神宮から周辺の神社仏閣を散策しつつ、通りがかりで立ち寄りました。 ハンデのある方が働いているカフェです、リサイクル品等も販売しています。無農薬野菜やハーブティー等、手作りケーキも良かったです。そば粉のガレット・豆のスープランチも体に優しく、静かでほぼ貸切のランチでした!
店の外のフリーマーケットを利用しました。一度来てみて下さい。私は、毛糸の帽子を300円で購入しました。
一生懸命頑張っている姿に、いつも励まされます😅
障碍のある若い人たちが、明るく働いていて気持ちいい。散歩コースの休憩ポイントにどうぞ。店の外に、そんな安くしなくても、と思うような古本とか食器・小物がバザーみたいに置かれているので、掘り出し物探しにも。
のんびりできるカフェでした。晴れた日には、よく光が差し込むので、ひなたぼっこができます(笑)この前行った時に食べた、アップルパイがとくに美味しかったです!温かくてサクサクです。
良い感じ。癒されます。
くりはら内科、皮膚科クリニック。
| 名前 |
ひなたぼっこ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
047-426-8825 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 10:00~18:00 [水日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カフェは利用したことがないですが、お店の表のフリマで掘り出しものを見つけました。奇数月には寄付を受け付けているので、頂き物で使わない物など持っていきます。(寄付するとカフェのサービス券を頂けます)寄付は、できるものとできないものがあるので詳細HPご確認下さい。