松嶋楠城の美しい御朱印!
幕張総鎮守 子守神社の特徴
写真映えする素敵な御朱印を、松嶋楠城先生の書体でいただけます。
境内に広がる見事な銀杏が、神社の魅力を引き立てています。
歴史あふれる幕張の総鎮守で、親切な宮司の話も楽しめます。
幕張の神社⛩巡りをしました。金比羅神社、最後に昆陽神社です。手書きの御朱印がかっこよかったです👊
こちらの御朱印の素敵な書体は、市川市ゆかりの書家で東洋大学でも教鞭を執られた松嶋楠城先生によるものだそうです。
やや寂れた印象の規模の小さい神社ですが境内の銀杏が見事でした。御朱印も力強く丁寧でした。
とても静かで落ち着いた場所です。御朱印も手書きでカッコよかったです。駐車場は神社の鳥居の中に十分の広さであります。鳥居までの道が少し細いのでその点気をつけてください。
とても手入れが行き届き綺麗でしたし、脇社も片方は立派で片方が可愛くて、とてもユニークで御利益がありそうな神社でした。
幕張メッセの用事の前に参拝させて頂きました。幕張の総鎮守。末社に厳島神社も鎮座されていました。静かな境内とお優しい宮司さんに御朱印も達筆な直書きで頒布頂き気持ちが安らぎました😊ありがとうございました✨
本殿だけでなく、稲荷さん、厳島神社の分社、天神社があり、お神輿も立派。地元で有名な神社です!初詣は毎年行列ができます。夏にはお祭りも!
口コミ通り、笑顔の素敵な宮司さんでした。とても優しく、素敵な御朱印をいただきました。唯一、入口がわかりにくかったです。鳥居からではなく、横から入ってしまいました。
初めて行ったが、宮司の方も親切に過去の歴史を語ってくれた、あの国道よりも先は全部海だった…などの話。
名前 |
幕張総鎮守 子守神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-271-2984 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

幕張町総守護の神様です。社殿は新しいみたいで立派な神社です。社殿右側に社務所がありそこで祈願受付できます。千葉に来て最初に自転車でサイクリングをした時に参拝させて頂いた神社でした。今年から単身で転勤になるのでこちらを参拝させて頂いた間の御加護に御礼参りをさせて頂きました。またこちらに帰って来たら参拝させて頂きます。