クセになるタスヤードカレー。
タスヤードの特徴
人気のあるフレンチトーストは、黒光りの絶品で必食です。
甘辛いタスヤードカレーは、クセになる味わいの一品です。
落ち着いた雰囲気で、千駄ヶ谷エリアでの休憩に最適です。
おそらく20年以上は続いているカフェ。当時はオシャレというだけで緊張していたのかカレーを食べた以外に覚えていることは少ない。シンプルなのに暖かみがある内装、陽が差しこんでくる店内はとても心地がよい。これが現在の素直な感想。昔に比べてメニューも充実して料理も美味しい、そのうえ接客がしっかりと格段に良くなっているのもありがたい。とにかく居心地がいいカフェです。
北参道エリアで1番のおすすめ。ご飯も美味しい、雰囲気もいい割にそこまで混んでいない点が魅力。おすすめと言いつつあまり見つからないで欲しい良店。フレンチトーストもカレーも美味しい。
いつ来ても絶対カレーを食べちゃいます。そのくらいココのカレーが大好きです🍛他にもメニューはあるから気になっているんですが、タスヤードのカレー美味しいんだよなぁ。コーヒーは、ここのウインナーコーヒーがお気に入りです。落ち着く店内でついつい長居しちゃう心地よさ。おすすめです。
📍タスヤード/東京 北参道✔︎フレンチトースト💰1,100円✔︎ホタテとほうれん草のトマトクリームパスタ💰1,300円✔︎タス茶💰600円北参道は初上陸。駅からちょっと歩いたところにあるフレンチトーストとカレーが人気の可愛いカフェ。オリジナルフレンチトーストは1-2人で1つしか頼めない、レアな美味しいメニュー。食後のデザートに注文。売り切れてなくてよかった🫨💓フードメニューはカレーと迷ったけど日替わりの黒板メニューに惹かれてパスタを注文。そのパスタがめちゃくちゃ美味しい、、!!麺はアルデンテで、ぷりぷりなホタテがゴロゴロやし濃厚なトマトクリームソースが美味しい🍅タス茶という、和紅茶とともに☕️そしてお待ちかねのフレンチトースト。オープンでじっくり焼き上げてからカリカリッとキャラメリゼされてて真ん中には完熟バナナが可愛いく並んでる。中にはトロッとしたプリンみたいな生地が🫢旨い!めちゃくちゃ甘いのかと思いきやほろ苦のキャラメリゼ。スッキリとした後味。いちばん甘いのは、バナナという、素敵なバランス。これは美味しい。幸せなカフェ時間。ご馳走様でした。
お店の公式SNS アカウント @tasyard訪問難易度★★☆☆☆《1分で分かる!るんのおすすめポイント》☑︎庭と喫茶がテーマのカフェ。入口にはたくさんの多肉植物が並んでいます。ショップカードの代わりにオリジナルのマッチをプレゼントしてくれ、アイデアが非常にハイセンス。自家製のカレーやビーフシチュー、デザートにプリン、フレンチトースト(人気!)が楽しめる。子連れでも入りやすく、提供も早い。土日に1巡目で入るには、オープン前11:15頃ににいくのがおすすめ。男女比★1:1年齢層★20代~50代こんなシーンで使いたい★友達と、1人で訪問時間★土曜11:30/待ちなし先客★2組注文したもの・おすすめ順「カレー」(1,000円)「フレンチトースト」(1,100円)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚フレンチトーストが美味しいカフェ というキャッチフレーズをSNSで頻繁に見かけていたので、行ってみました。土曜日11:10の訪問。オープンは11:30からなので、お店の前で待ちました。11:47にはほぼ満席になっていたので、並ばずに入りたい方はオープン時間を目指しての訪問をオススメします。カウンター席は3席、テーブル席は子連れの方も多いですが、賑やかすぎず、ゆったりとした時間が流れるカフェ。メインはカレー、ハヤシライス、日替わりパスタ軽食に神奈川県真鶴「秋日和」のトーストデザートはプリン(有名?)、スコーン、ブラウニーなどがありました。同時に下記を注文しました。「タスヤードカレー」小盛りあと引く辛さはあるけれど、甘みもあって、食べやすい。野菜とチキンがごろっと入っています。「フレンチトースト」メープルシロップはかかってでてきます。たっぷりかかっている印象でしたが、キャラメリゼ部分が香ばしく、ほろ苦いので、どちらかと言えば大人が好む味です。美味しいのでつい、急いで食べそうになりますが、カラメリゼ部分が口にささるのでゆっくり食べましょうw11:50、カレー到着。12:10、フレンチトースト到着。声掛けをしなくてもベストなタイミングで料理を提供してくれるお店でした。
【初訪】2023.11.12ランチにカレーを食べて、コーヒーが飲みたくなり訪問。フードも充実している。美味しくて使いやすい!
店員さんの接客も丁寧で素敵でした。フレンチトーストは以前休日の夕方ごろに伺った際は売り切れていたので、休日なら早めに行くのが良いと思います。フレンチトーストのまわりのキャラメリゼぐあいは人によって少し差があるかもしれません・・。個人的にもっとがっつりしてほしかったです。
売り切れ必死の絶品フレンチトーストこちらは、北参道から原宿の方に歩いた住宅街の中にあります。以前からずっと行きたかったTas Yard週末に何回かトライしましたが、全然入れなかったので今回は平日の時間を取って開店時間に合わせて行ってきました!お目当てはフレンチトースト😍売り切れることも多いそうです。前日から仕込みが必要だそうで、注文してからもお時間がかかりますと言われます。もちろん、全然待ちますけど🤣なんと、数年前までは平日なら1日に2〜3皿出るか出ないかの、午後に小腹を満たしたい方へ向けたメニューだったそうです。(今は、グループでの注文の場合、2人に付き1皿までという制限があります。)そしてもう一つのお目当てが珈琲ゼリー😍フレンチトーストに珈琲ゼリーがランチというのはどうなの?(Tas Yardは、ちゃんとしたランチメニューもあります。)という所ではありますが、健康診断の後のこのタイミングを1年近く待っていたので、そんなことは言ってられません🤣カリフワなフレンチトーストにプルプルの珈琲ゼリーという、偏ったランチでしたが、個人的には非常に満足なランチを頂いて、午後からの仕事のために慌てて帰るのでした!
一人で行ってほしい!フレンチトーストってこんなに美味しいの?🥺北参道駅2番出口から5、6分、フレンチトーストが有名なお店。11:30オープンですが、平日11:50ぐらいに行ったところ、7割ぐらいは埋まってました。12:30前にはほぼ満席👀カウンター席もあるので、一人でも行きやすいお店です。ここ一人で行って欲しい理由は、有名なフレンチトースト🍞オーダーに数量制限があって、1〜2人で1個まで、3〜4人で2個まで、となかなか厳しい🥺だから一人で行って一人で独り占めしてほしいのです。🟡フレンチトーストキャラメリーゼされてカリカリの表面にザクっとナイフを入れると、液によく浸かったもちゅもちゅの生地登場。バナナスライスはお好みで一緒に。キャラメルのほろ苦さと、甘すぎないもちゅもちゅの生地が本当に美味しい。フレトーってそこまで興味ないメニューでしたが、タスヤードさんのを食べて概念が変わりました。あっという間になくなっちゃうってこういうことね🥺焼き上がりまで20分ぐらいかかるので、飲み物は先がオススメ。🟡コーヒー牛乳甘いです!これがまたうまい!3層になっていて「混ぜて飲んでください」とのこと。一番下の黒い部分は少し苦味のあるカラメルみたいなシロップ。混ぜ合わせるのが少し大変ですが、甘すぎず大人のスイートコーヒー牛乳です♡客層も店員さんも若めだけど落ち着いた感じ👀店内通路が広いわけではないので、長居しやすい雰囲気ではないけど、その分回転も早そう。個数制限があるので、絶対!一人で!!独り占めしてください♡
| 名前 |
タスヤード |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3470-3940 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
フレンチトーストが人気らしいですが、開店時に入らないとすぐ売けれになっちゃうらしく、体験するにはなかなか難しいです。カレーは甘く、パスターは塩辛くて、少しクセがあるかもしれないです。コーヒーは普通に良かったです。