稲毛海岸駅前、便利なダイソー。
イオン マリンピアショッピングセンター専門館の特徴
1階のノジマ電機やしまむらは必見です、買い物に便利です。
地下の魚屋さんは鮮度が良く、お安いのでおすすめです。
3階のキッズランドは空いていて、子供を遊ばせるのに最適です。
車が止めにくい迷路みたいで。いろいろお店があるが飲食店回ってない気がした。
すでに開業40年になり、さすがに老朽化があちこちに見られるが、駅前立地に加え、競業店もないことから地元にとって大切な存在です。
稲毛海岸駅前のマリンピアの別館。本館からの連絡通路等はなく、外に出て交差点を渡る必要あり。店内は「専門店館」の名の通り、ワンフロアーに1,2店舗のテナントが入り、中大規模の売り場を展開している。本館からのアクセスが昔からある建物らしさを物語っていると感じる。
イオンで生まれイオンで生きイオンで終わるイオン「わたしは イオンモール すべての商店街を消し去り そして わたしも消えよう」
ダイソーのそれなりの大きさの店があり、ブックオフ、タムタムが有ります。一階のノジマ電機で、行くとつい見てしまって、小物等を買ってしまいます。
世界最強の神様の僕は電気系統の物を買う時ノジマ電気さんをよく利用しようと思ってる🤗ほどほどな広さで品数も多いのでいつも困らない😊分からないことはスタッフに聞くと分かりやすく丁寧に教えてくれるのでこの店がお気に入りだ💫🍀
2023年10月27日㈮こっちのダイソーは広くていろいろあって便利だね。
ブックオフハードオフができてさびれた感があまりなくなった。二、三年前はつぶれる感があってかなしかった。
建物の古さは隠せませんが、ブックオフ等が入って、また行きたい場所になりました。
名前 |
イオン マリンピアショッピングセンター専門館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-277-0300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ラジドリサ―キットとダイソーくらいしか利用しませんが、駐車場もゆったり停められて良いと思います。