久留里の芸能人愛される中華。
喜楽飯店の特徴
久留里駅そばの路地裏にある昭和の雰囲気漂う中華屋です。
人気のニバレラ定食はしっかり味付けでリピート確定の逸品です。
ドラマのロケ地にもなった料理内容やメニューの多さが魅力的です。
それまでの「料理の味・量・価格」という視点に替えて「店の佇まいや雰囲気・店員」という新たな視点を提示した食バラエティが「とんねるずのみなさんのおかげでした」における「汚なシュラン(後に改題)」コーナー。今の「おもウマい店」へとつながる食バラエティの先駆者です。そこで紹介されたのがこちらの店。何回か通う間に、味も良い上に「料理のネーミングにくすぐられる」という魅力にハマってます。麺類に「スペシャルラーメン」と「喜楽特製ラーメン」とがあります。どちらも「トッピング全載せ」みたいな安直なものではないあたりが素敵。あえて確認せずに注文するのが楽しみ。「スペシャルラーメン」は、小間切れ状の揚げ豚肉がたっぷりトッピング。肉にはホント絶妙な甘辛い味付けがしてあります。一方「喜楽特製ラーメン」は、大きめの焼いた肉にニンニクたっぷりのスタミナスープです。店までの導線の怪しさに負けず、入るべし!!
チャーハン五目うま煮そばチャーハン。なんだ⁉︎ 甘い⁉︎ 一瞬調味料の塊を口にしたっと思ったけど違った 卵が甘い⁉︎ チャーハンには定番のチャーシューを使うのではなく挽肉だった 味に物足りなさを感じたわけでもなくこれはこれであり五目うま煮そば。まずはスープを一口 ん⁉︎甘い⁉︎ 好みの味ではなかったかな でもうんうん十分 お腹満たされた〜とにかくチャーハンの配膳が早くてビックリ現金。
肉あんかけ焼きそば、チャーハン、八宝菜を頂きました。焼きのあまい麺の上に豚こま、筍、玉葱、人参、木耳、海老などの具材からなる餡掛けが乗る、辛子か酢が必須!味付きひき肉が入ったチャーハンは他の口コミ程甘くなく好みな味付けでうまい😋八宝菜は醤油ベースの味付けでこちらも玉葱どっさり…イメージした八宝菜とかけ離れた感じ、お店もスタッフも年期の入った絶滅メシ的要素も高いので一度は訪問したい貴重なお店です。ごちそうさまでした!
千葉県君津市久留里市場の喜楽飯店😋細い昔ながらの路地を進むと‥‥芸能人が来たり、ドラマの撮影に使用されたりとテレビにも登場する町中華のお店です。久しぶりの訪問でレバー炒め定食を注文、5分程で出て来るあたり、中華そのもの!通常は630円、大盛りにしましたので910円でした。かなり高齢の方が調理されてるので、今しか食べられないと思うとまた😢塩コショウにて程良く味付けされたレバーと野菜がたっぷり、満足でした😳君津市も美味しいお店がたくさんありますので、お立ち寄りの際はぜひ!
久留里駅前にある廃墟感ある通路を超えたその先に中華屋はある。お昼時は満席だ。店員さんが多くいる、なんだかアットホームな店だぜ。値段と量ともに相応。駐車場は駅前に無料観光用駐車場的なところがあるからそれを利用したら良しだ。
久留里駅そばのシャッター街気味の商店街にある中華屋さんです。この先に本当にお店があるのかと思う細道を進んだ先にあります。メニューはこれぞ中華屋と言わんばかりのラーメンや炒めものが並びます。店内は昭和感のある佇まいで鬼平犯科帳やゴルゴの漫画が並んでいてかなり気になりました。メニューは壁に貼ってあるだけのようなので壁を眺めながら決めます。餡掛けの五目旨味ラーメンやホイコーローが美味しいとクチコミにありましたが、ビジュアルとお値段でチャーシュー麺を選びました。チャーシューは柔らかくラーメンに合う味つけでした。麺は細麺でスープによく絡んで美味しかったです。次の機会があれご飯ものを頼んでみたいと思います♫
駅前にあります。道端に看板がありますが、知らなかったら絶対わかりません。昔ながらのザ・中華屋さんで建物も内装もレトロです。メニューもたくさんあるので迷います。結局、五目野菜煮ラーメンとチャーハンを注文。昔ながらのラーメンです。チャーハンも特別なものは入っていないですがすごく美味しかったです。メディアに出るようなところはそこまでとの経験が多かったのですが、この店は本当に美味しかったです。
知人に紹介され初訪問人気のニバレラ定食を注文しっかり味付けでレバーも柔らかくご飯が進みました開店時間と同時に入れましたがすでに二組先客昼前には6,7人の団体も来て繁盛店らしい感じでした芸能人のサインも沢山飾ってあり料理待ち時間も気になりませんでした。
看板は、通りに出ています。駅のロータリー側、そして通り側の2か所に看板が出ていますが、店は、見えません。幅の狭い道を入っていくと、店が現れます。色々な、ドラマや、旅番組で撮られているようです。店内は、色紙でいっぱ~いです。水曜日がお休みのようです。私は、にらラーメンをいただきました。スープは、ばっちりでした。
名前 |
喜楽飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-27-3791 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

むかしのTVのキタナシュランのお店に訪問オープンすぐだったので、早く出来上がった。2人でシナチクラーメン、炒飯、中華丼炒飯は好みの味で👌